どんな大学へ行って何を学ぶか-大人への一歩を踏み出し、夢を実現するための大きな決断だ。いったい何を決め手にして志望校を選べばいいのか、悩んでいる人も少なくないだろう。
ここでは、志望校を決める際に考えるべき5つのポイントを、合格を果たした先輩たちへのアンケートによる「イマドキの傾向」と併せて紹介する。
そもそも、先輩たちは何を思い、どんな夢を持って大学進学という道を決めたのだろうか。そして、それを「志望校」という具体的な形にしたのはいつだったのか。生の声を参考にしよう。
-
志望校選び[傾向と対策] 大学進学の理由と決断のタイミング
[2017/5/12] -
志望校選び[傾向と対策] イマドキの志望校選びとは?
[2017/5/12] -
志望校選び[先輩たちの5つの決め手] Point 1:教育内容&カリキュラム
[2017/5/12] -
志望校選び[先輩たちの5つの決め手] Point 2:進路と資格
[2017/5/12] -
志望校選び[先輩たちの5つの決め手] Point 3:入試科目と難易度
[2017/5/12] -
志望校選び[先輩たちの5つの決め手] Point 4:キャンパスの立地
[2017/5/12] -
志望校選び[先輩たちの5つの決め手] Point 5:学費
[2017/5/12]