新潟の大学・専門学校特集
国際調理製菓専門学校

学びの領域
シェフ学科・健康給食学科・カフェ学科・調理師学科・パティシエ学科・栄養士学科
新潟市唯一の「栄養士」の国家資格が取得できる専門学校

新潟市で唯一「栄養士」国家資格を卒業と同時に取得できる専門学校。「食と通した健康づくりの専門家」として資格取得に加え、調理技術もしっかりと学び、現場で求められる"調理技術を兼ね備えた栄養士”を目指します。さらに、将来は「管理栄養士(国)」を目指すことも可能。資格取得に向けたサポートも充実しています。
豊富な専門実習で実践力が身に付きます

最新の設備が整った実習室で、実際の現場を想定した調理実習を行い、実践力を高めます。450時間の実習で、即戦力となる技術を身につけます。
「学生レストラン運営」や「商品開発」で実践力を養います

レストラン運営を行い、企画・献立作成から提供まで実践力・運営力を養います。校舎内の栄養士専用カフェ・レストランにて実施します。また、企業と連携した商品開発プロジェクトでは、実際に学生が企画提案した内容が商品化されます。例)宮野食品(お惣菜)、けーたりんぐフード(お弁当)
「栄養士」×「調理師」3年間で国家資格Wライセンス取得可能

Wライセンスコースで食に関する2つの国家資格を取得可能。社会やライフスタイルの変化に合わせた活躍のフィールドが圧倒的に広がります。栄養士学科(2年制)卒業後、そのまま調理師学科(1年制)でもう1年学習し卒業することで、もう1つの国家資格「調理師」を取得可能です。
在学生からのメッセージ

T・Aさん(酒田南高校卒業)
オープンキャンパス
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。
必ずホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
8/22土・9/12土・10/10土・10/17土・11/7土・11/28土・12/5土・12/19土・1/23土・2/13土・2/20土・3/6土・3/20土
時間
13:00~16:30(受付12:30~)
会場
国際調理製菓専門学校
内容
作る楽しさ!食べる喜び!食の仕事を知る!Foodオープンキャンパス
パンフレットではわからないFoodの魅力を体験
●学校全体紹介●学科別説明●体験実習・試食会●入試説明 ※保護者説明会同時開催
お申し込み方法
学校ホームページ、LINE、メール、電話
その他
無料送迎バス・遠方者交通費補助・駐車場サポート・宿泊サポート+C76制度等あり(※事前予約制)
ACCESS
- アクセス -
新潟駅からバスで6分。万代口バスターミナル0・1番線(BRT)より乗車「古町」下車、歩いてすぐ!