新潟の大学・専門学校特集
国際メディカル専門学校

学びの領域
臨床工学技士科、看護学科、鍼灸学科 昼・夜:コース①スポーツ鍼灸②美容鍼灸③鍼灸開業※昼間部のみ、診療情報管理士学科、医療秘書・医薬アドバイザー学科:コース①医療秘書・医療事務②調剤薬局・登録販売者
総合医療の専門学校だから多職種と繋がる「チーム医療」

ICM国際メディカル専門学校は、医療系学科5学科で構成されている「総合医療の専門学校」です。皆さんが目指したい医療資格の仲間は勿論のこと、それ以外の資格を目指している仲間とも出会え、繋がります。学生のうちから幅広く「医療」「チーム医療」について学ぶ事ができます。
今までに2,500名以上を医療現場へ輩出する医療の伝統校

学校設立されて10年以上経過している、歴史ある医療の伝統校です。就職内定率100%※、医療専門就職率100%※を誇ります。県立病院などの公務員就職や総合病院への就職も毎年続々と決定しております。学科の特性に合った就職先を専門の就職相談スタッフがサポートし確実に就職内定へ導きます。また、各学科においてICMにて就職ガイダンスを実施し、多くの医療機関様にお越し頂いております。
※いずれも2018年度生
教育力・指導力の高さを証明!「職業実践専門課程」

ICM国際メディカル専門学校は、国の認定を受けており、教育力の高さには自信があります!その証明として「職業実践専門課程(文部科学省認定)」として認定を受けております。全国の医療系専門学校(医療系学科)の中で認定されている学科はわずか30.2%(全国学校法人専門学校協会会報2019年3月31日号より)。ICMは実践的かつ専門性の高い教育を実施している学校として全学科が認定を受けています。
医療機関を想定した施設・設備でチーム医療を実践!

外観はレンガ調のオシャレな校舎ですが、一歩中に入ると高度な医療機器・環境・設備で快適な教育環境が整っています。1階~5階までの造りになっており、各学科毎にフロアが分かれております。学校としては珍しく付属のはりきゅう治療院もあり、実際の患者様が通院されます。学生のうちから高度な医療機器・環境・設備に触れ、また患者様にも関わりながら学ぶ事ができます。
いつまでも忘れることのない「その瞬間」を刻むキャンパスライフ

ICMのキャンパスライフは、いつも全力だからこそ1つ1つが思い出になります。4月~3月まで月に1回以上はイベントも開催し、「ON=学習」「OFF=イベント」をしっかり切り替えて行っています。特に7月にはNSG夏フェス大学園祭と称して芸能人等もお招きしながら、お仕事体験ブース・飲食店ブース等を学生が行います!また10月にはNSG大運動会を開催し、学生皆が交流を図れる競技やイベントをご用意しております。その他の月も多数イベントがあり、学習とイベントのメリハリつけながら、3年間の思い出を刻んでいける学校です。
在学生からのメッセージ

松澤雅人(まつざわまさと)
臨床工学技士科
オープンキャンパス
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。
必ずホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
10/10、10/17、11/7、11/28、12/5、12/19、1/23、2/20、3/6、3/20 ※11/28午後には「直前入試対策セミナー」も開催
時間
AM10:30~13:00(受付開始10:00~)、PM13:30~16:00(受付開始13:00~)
会場
ICM国際メディカル専門学校
内容
ICM国際メディカル専門学校では、「オープンキャンパス」&「入試対策セミナー」&「保護者会」の3つが同時開催となっております。「医療業界の事が知りたい!学校の内容を詳しく知りたい!お仕事を体験してみたい!」という方には体験実習や学科別説明が聞けるオープンキャンパスがオススメ!その日によって、体験内容も変わる事から多くのリピーターが参加しております。
「作文や面接対策、筆記試験対策をしたい!看護・医療系受験を考えている!」という方には、入試対策セミナーがオススメ!入試対策セミナーは、対策内容がその都度変わりますので、多くの受験生に大好評のプログラムです。
お申し込み方法
ホームページからご予約!またはLINE@:icm-icm、TEL:0120-287-431、MAIL:icm@nsg.gr.jpで「●月●日オープンキャンパス希望」と伝えるだけ!
その他
新潟県内・県外より無料送迎バスも運行中!詳しくは「NSG 無料送迎バス」で検索してください。無料送迎バス利用者はランチとおやつが付きます。無料駐車場も完備しておりますので保護者様もご参加ください。遠方からお越しの方は「無料宿泊制度」もご利用頂けます。事前にお問い合わせください。
ACCESS
- アクセス -
バスご利用の方:
JR新潟駅南口バスターミナル1番線
「南部営業所行・イオン新潟南経由」バス5分、
「弁天橋」下車徒歩2分
お車をご利用の方:
北陸自動車道「新潟亀田」I.Cを降り、
新潟駅南口方面へ7分。
バイバスご利用の方:
「弁天橋」I.Cより1分、
「桜木」I.Cより3分、
「紫竹山」I.Cより5分
