page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 私立
  • 大阪

クリップする

大阪芸術大学短期大学部

夢を実現するためのすべてがそろう“総合芸術短期大学”です。

学科の枠を越えたカリキュラムがスゴイ!
img-gakusei

先輩に聞いた!
短大の魅力

デザイン美術学科
グラフィックデザインコース
石垣 あづささん
Q.1この短大の好きなところは?

芸短はその人それぞれの世界観、考えや表現を心置きなく発表でき、互いに尊重し合える素敵な場所です。授業では、作品の表現を豊かにする為の技術や知識を多く学べ、意見交換が自由にできます。それはすごく素敵な事で生活が充実します。そんなところが私は大好きです。

Q.2お気に入りの授業を教えて!

私の専攻しているコースの、グラフィック実習の授業が好きです。コンセプトや演出を決めて商品をデザインし、広告を作ったりします。他にも自分の作りたい雑誌を考えてデザインしたり、完成した作品は合評会でプレゼンをします。芸術学科ならではの授業で楽しいです!

Q.3受験生への応援メッセージ!

受験期、私は将来や自分の進む方向に迷いや不安があり、何に対しても自信を持つことが出来ませんでした。でもこの大学に入学してからたくさんの人の素敵な考えを知り、自分の夢にも自信が持てました。皆さんのキャンパスライフが素敵なものになりますよう、応援しています!

創作意欲を刺激する施設設備が魅力

伊丹学舎の広大な敷地にはTVスタジオ、声優ダビングスタジオ、演劇やダンスの実習室、芸術ホールには音響・照明システム完備のステージと、防音レッスン室が設置。デザインやアートの創作活動に、広々としたアトリエやガラス工房、MACやCADがそろうPCルーム、UVプリンタやレーザーカッターなど、両学科の専門的な設備を備えています。それぞれの分野を学ぶ学生が夢を追い、お互いに刺激し合って感性を高めあっています。

学科別卒業後の進路

学生一人ひとりの希望進路をかなえるため、就職担当や各学科の教員がアドバイスやサポートを行います。芸術系学科ではクリエイティブ業界に必須となる「自己アピール力」の養成をめざし、保育学科では保育への思いを大切にしながら専門職へ導きます。ガイダンスや面談、履歴書・面接講座、ポートフォリオ講座等、学科の特性に合わせたプログラムと、学生それぞれの個性に寄り添った個別相談を重視し就職活動をバックアップします。

オープンキャンパス[体験授業型オープンキャンパス]

新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。 必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。

伊丹学舎
2022年 5/22(日)6/19(日)7/10(日)8/7(日)9/4(日)10/2(日)
2023年 2/11(土・祝)
大阪学舎
2022年 5/22(日)6/26(日)7/17(日)8/28(日)10/2(日)12/10(土)
2023年 2/11(土・祝)
〈伊丹学舎〉9:30 ~16:50予定 〈大阪学舎〉10:00 ~15:30予定

「メディア・芸術学科」「デザイン美術学科」「保育学科」のさまざまな授業を、実際に短大生が授業で使用する施設や設備を使って実施。授業を受けて「大阪芸短ってどんなところ?」「どんな先生がどんな授業をしているの?」といった疑問を解消しましょう!体験授業のほかに、学科・入試説明、個別相談、イベントなども実施します。大阪芸短の学びとキャンパスの空気を体感してください。