page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 私立
    一部女子
  • 愛知

クリップする

修文大学短期大学部

わたしの夢が叶う場所

学科の枠を越えたカリキュラムがスゴイ!
img-gakusei

先輩に聞いた!
短大の魅力

幼児教育学科 第三部 3年
宮城 佑依さん
Q.1この短大の好きなところは?

短期大学部の好きなところは、先生や生徒たちの雰囲気が柔らかく、温かいところです。困ったことはなんでも相談に乗って下さり、親身になってくださる先生たちばかりなので、授業のことに限らず、私生活も安心して充実させることができます。

Q.2お気に入りの授業を教えて!

お気に入りの授業は、乳児保育です。乳児期の発達について学べるだけでなく、オムツ交換やマッサージの仕方、ミルクのあげ方など、実技の面でも学びが沢山あります。クラス全体で楽しみながら、声のかけ方や正しい援助の仕方を学べるところが魅力的です。

Q.3受験生への応援メッセージ!

幼児教育学科は、人との関わりや助け合いが多い、とても温かい場所だと思います。辛いことが合っても周りの仲間や先生が必ず手を差し伸べてくれます。不安なことがあるかと思いますが、楽しい大学生活が待っているので、目標に向かって頑張ってください。

インターンシップや実習が充実しています。

  • 生活文化学科では、学生一人ひとりの希望を最優先し、就職希望先でインターンシップができるように支援します。インターンシップは地元の病院や施設、企業での事務職やホテル・結婚式場、洋菓子店やパン屋さん、和菓子店などで行ないます。幼児教育学科の実習は事前・事後の指導がとても充実。1年間にわたる子どもとの触れ合いの多い実習を通して、子どもの心に寄り添うことのできる、現場に強い保育者を育てます。

万全のサポート体制で就職活動を支援します。

  • 短期大学の就職活動は、早くも1年次の3月から始まります。そのため、入学直後の進路オリエンテーションをはじめとして、「一般常識模擬試験」や「キャリアデザイン」「就職ガイダンス」「インターネット活用講座」「進路面談」などの支援メニューを用意。学生のみなさんが学業と両立しながら就職活動を進められるよう、クラス担任と学生支援センターの専門スタッフが、みなさんをしっかりとサポートしていきます。

オープンキャンパス

新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。 必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。

●短大フェスティバルを開催!

短大だけの魅力をぎゅっと詰め込んだオープンキャンパス「短大フェスティバル」を開催します。

5/22(日)7/3(日) いずれも10:00 ~13:00

内容:体験実習、模擬講義、在学生・教員との相談コーナー、キャンパスツアー、オリジナルグッズプレゼントなど

●オープンキャンパス情報(大学・短大合同のオープンキャンパスです)

「修文」の雰囲気を体験していただけるオープンキャンパスです。「短大生になってこういうところで過ごすんだ」という経験は、受験勉強の大きな励みになりますよ。

6/12(日)7/24(日)8/7(日)8/20(土)9/10(土) いずれも10:00 ~13:00

内容:体験実習、模擬講義、在学生・教員との相談コーナー、キャンパスツアー、オリジナルグッズプレゼントなど