学園創立80年、保育者養成の長い歴史・高い実績で培われた教育


先輩に聞いた!
短大の魅力
Q.1この短大の好きなところは?
2年間の間に実習も授業もギュッと詰まっているところがいいです。白梅は実習指導も丁寧で、短期間に繰り返すので礼儀なども自然と身に付きます。授業も現場に直結しているので実際に役に立ち、身体表現や生き物、造形制作などそれぞれの分野に先生がいるので、質問がしやすいです。
Q.2お気に入りの授業を教えて!
体を動かすことが好きなので「身体表現」の授業が好きです。授業では保育や幼児教育の現場で子どもたちと遊ぶ時に使えるゲーム遊びや、子どもたちの運動発達について学びます。グループになって模擬保育を行ったり、創作ダンスを行ったりと座学とは違った学びや楽しさがあります。
Q.3受験生への応援メッセージ!
子ども達のことを学びながら、実習で現場の力を身につけていくことは面白いしわくわくします。コロナ禍でオンライン授業もあった2年間でしたが、楽しいキャンパスライフでした。白梅は先生方も優しい方ばかりなので安心して入学してください。学食もおいしいので、ぜひ行ってくださいね!
理論と実践の両面を重視した学び
- 2年間で幼稚園教諭と保育士の両方の免許・資格が取得可能です。授業やゼミナールを通じて専門性を深め、学内の「子育て広場」や実習を通して、実践的に学びを深めます。理論と技能をバランスよく学ぶことで “理論に裏付けられた即戦力”を身につけ、卒業後すぐに現場で実力を発揮できます。
実習では実習指導センターを中心に実習前指導、実習中の巡回指導、事後指導など一人ひとりに親身に指導する体制をとっています。
学生との対話を重視したキャリア支援
- 2年間で学んできたことをどう活かしていきたいか、学生一人ひとりの希望や将来像を受け止めながら、対話を重視したサポートを行っています。就職率は例年98%以上を達成、毎年公務員就職者も輩出しています。
また、さらに学びを深めるために、白梅学園大学子ども学部各学科への3年次編入学特別推薦制度があります。

オープンキャンパス
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。 必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
オープンキャンパス(事前予約制)
6/19(日)7/17(日)8/7(日)8/28(日)
2023年 3/19(日)各日とも10:30~16:00
オンラインオープンキャンパス(ライブ配信)
7/10(日)10:30~13:00
受験相談会
9/10(土)10:30~14:00
学園祭(受験相談コーナー) 10/22(土)10/23(日)11:00~15:00
開催内容:学部学科説明、模擬授業、面接対策講座、教員による個別相談、在学生によるキャンパスツアー、入試ガイダンス
※事前予約、開催内容の詳細は受験生サイトをご覧ください。