誠実で豊かな人間性を涵養し、社会に貢献する自立した女性を育成


先輩に聞いた!
短大の魅力
メディア社会コース
松本 薫さん
Q.1この短大の好きなところは?
1コース40人程度ということもあり、先生方と距離が近いところだと思います。先生方も優しい方が多く、就職活動などの相談に乗っていただけました。教養の授業を履修することで、4年制の生徒と関りを持つことも多く、交友関係が広くなるところもこの短大の好きなところです。
Q.2お気に入りの授業を教えて!
1年生に、CG演習A・Bという授業で、Aではillustrator、BではPhotoshopといったプロのデザイナーが使用するグラフィックソフトを一から学びます。2年生に、その二つのソフトを応用し、自分でカレンダー制作などを行うCG応用演習がお気に入りでした。
Q.3受験生への応援メッセージ!
今は自分がやりたいことがわからない方が多いと思います。そのため、実際に大学へ足を運び、「ここで学びたい!」と思える大学を選ぶのが一番だと私は思います。受験生一人一人が、無事納得のいく大学に進学できることを心より応援しています!
大学への編入制度
高い編入実績!今後も編入サポートを強化していきます
併設大学である共立女子大学への編入学特別推薦入試制度があります。
- 高い編入実績(2021年12月1日現在)
生活科学科 計29名
・共立女子大学への編入学 28名 ・他大学 1名
文科 計47名
・共立女子大学への編入学 43名 ・他大学 4名 - 他大学への推薦指定校は20大学60枠以上!
他大学への編入実績例(過去3年)
日本大学、二松学舎大学、相模女子大学、
東京女子大学、杏林大学、東京福祉大学 等
就職・キャリアサポート
短大生対象の独自のキャリアサポートを実施しています
- 授業の内外での徹底サポート
授業内でキャリアについての科目があり、就職や編入学など、授業の様々な選択肢を考える機会が複数あります。授業外でも、キャリアの考え方セミナー、OGや先輩とのトークイベントをはじめ、充実のサポートがあるので安心です。 - キャリアカウンセラーが常駐
キャリアカウンセラーとキャリア専任の職員が常駐。迷ったとき、悩んだときには、いつでも相談できます。 - 主な就職先(2021年卒業生実績)
東京ガス(株)、JA全農、生活協同組合コープみらい、埼玉県羽生市(職員)、(株)北日本銀行、明治安田生命保険相互会社、青山商事(株)、(株)京王プラザホテル、パナソニックコンシューマーマーケティング(株)、佐川急便(株)、(株)ヤマダデンキ、(株)ビックカメラ、(株)NOVA、横浜信用金庫、ウエルシア薬局(株)等多数 - 学校推薦枠の求人あり
約20社 ※一般求人には出回らない、共立女子短期大学限定の求人もあります。
オープンキャンパス
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。 必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
5/22(日)6/12(日)7/18(月・祝)8/6(土)8/7(日)8/20(土)12/4(日)2023/3/18(土)
進学相談会(学園祭同時開催) 10/15(土)10/16(日)10:00~15:00
※すべて事前予約制。開催期間中は入退場自由。
学部・学科・科の説明、体験授業、学生によるキャンパスツアー、個別相談 など