夢に、そして自らの可能性に挑戦を


こども教育学科
K. M.さん

なぜ短大を選んだのですか?
保育者を目指したきっかけは、中学の職場体験で子どもと関わる仕事に魅力を感じたからです。高校ではボランティアにも参加しながら保育者への思いを募らせました。少しでも早く現場に出てキャリアを積みたかったので、2年制の短期大学を選びました。
この短大に決めたポイントは?
東京経営短期大学のオープンキャンパスでは、ピアノの無料レッスンを受けました。施設がきれいで、先生方や先輩たちが気さくで話しやすかったことが決めたポイントです。パウダールームやドラマで使われる学生ラウンジなど、オープンキャンパスで是非チェックしてみてください!
この短大の好きなところは?
子どもと関わる機会が多いところです。実習やイベント、ボランティアなど、子どもと関わる機会が多いです!今は保育士を目指していますが、幅広い子どもたちと関わりたいという思いもあるので、最終的には保育園実習と幼稚園実習に行ってから決めようと思っています。
お気に入りの授業を教えて!
施設実習です。親と一緒に過ごせない子どもが暮らす児童養護施設に2週間行きました。最初のうちは子どもたちに距離を置かれていたので対応に悩みましたが、時間が経つうちに少しずつ心を開いてくれて、最後には学校やアニメの話もできるようになりました。嬉しかったですね。
受験生への応援メッセージ!
東京経営短期大学では、幼稚園教諭と保育士の2つの資格が取得可能です。両方の資格が必要な「こども園」も増えているので、両方取得することで就職の幅が一気に広がります。また、子どもと関わる実習も多くて楽しいですし、あっという間の2年間になると思いますよ!
「就業力育成」のために5つの学内塾を設置
- 特進会
四年制大学への編入を徹底サポート
主な編入実績:島根大学、下関市立大学、法政大学、専修大学、駒澤大学、日本大学、東京経済大学、玉川大学 など - 志高会
公務員試験合格を教員が一丸となってサポート - キャリア塾
『「就勝つ!力」を身につける』専門スタッフによるキャリア養成 - 村田塾
就職活動や将来設計に役立てるため、日商簿記・FP学習をサポート
主な資格取得状況:日商簿記検定、全経簿記能力検定、秘書技能検定、ファイナンシャル・プランニング技能検定(FP)、医療秘書技能検定、社会福祉主事など - 1up塾
ITスキル、英語対策を中心にひとつ上のスキルを目指します

オープンキャンパス
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。 必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
4/19(日)26(日)29(水・祝) 5/9(土)10(日)17(日)23(土) 6/7(日)20(土)28(日)
詳細は本学HPをご確認ください。
※連日の報道のとおり、新型コロナウイルスの感染が拡大しております。ご来校される皆様の健康や安全面を第一に考え、「プログラム変更」や「延期」の可能性がございます。