新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
魅力ある九州の大学特集
鹿児島国際大学

学びに、熱を。
プロフィール
地域の“プロフェッショナル”になれる地域人材育成プログラム
- 本学では、鹿児島県内をはじめとした各地域が抱える課題の解決や、地域のさらなる活性化を担うことのできる人材の育成に取り組み、実践的な学びを通して「知を学び、地に活かす」を実現してきました。地域で活躍するための人材育成プログラムの一つとして行っているフィールドワーク活動。この活動は、講義で学んだ知識を活かしながら、市町村や企業との協働を通じて課題の発見カ・解決カ・行動カ・実行カ・就業カ・コミュニケーションカを育成するなど、 社会で求められる実践力に磨きをかけるものとなっています。
-
◆2023年4月、鹿児島初の看護学部(仮称)開設予定 ※設置許可申請中
- 高度医療とともに地域における療養生活を支援する地域包括ケアを学ぶ看護学部(仮称)を新設する予定です。特徴的なことは「看護師」と「保健師」を4年間で同時に目指せるということ。本学では一体化した体系的なカリキュラムを編成することで、看護師と保健師の役割を統合して実践できる看護職を育成します。また、臨地実習では、独立行政法人国立病院機構鹿児島医療センターを中心とする医療機関、市町村健康センターなどと一体となって、質の高い看護実践能力を養成します。
学びの特色
公務員・先生になるならIUK
- 2018年度から2020年度の3年間での教員採用数は297人を数えます。幼稚園の先生から高校教諭まで、本学ならみなさんの「先生になりたい」がきっと叶います。教職課程の丁寧な講義をはじめ、教育実習までのフォローも充実。これからは「先生になりたい=教育学部」はもう古いかもしれません。また令和になっても公務員人気は根強い人気です。本学では専門の講師による公務員受験対策講座も開講しています。学内にいながら対策講座を受けられることは、他大学の公務員講座と比較しても魅力的なポイント。公務員を目指す一人ひとりが、夢に向けて大きく前進できます。令和3年度は45人が現役合格するなど高い実績を誇っています。


新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。
必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。
● オープンキャンパス(来場型)
7月24日(日)
8月7日(日)
3月11日(土)