page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 私立
  • 宮崎

クリップする

宮崎国際大学

大学トップ 合格と入学 合格と入学

新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。

改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。

新時代のグローバル人材育成

宮崎国際大学

見たことのない景色を見て、見たことのない自分に出会う。それがMICの学び。

英語力と幅広い知識・多面的な視野を持ったグローバルな人材を育成。

英語でリベラル・アーツ教育を行う本学国際教養学部では、グローバル社会で活躍できる英語力と多様な知識が身につきます。

英語で行う、少人数のアクティブ・ラーニング授業

本学国際教養学部では、約75%が外国人教員というグローバルな教育環境のもと、大半の授業を英語で行っています。グローバルな教育環境が評価され、THE世界大学ランキング 国際性分野でも全国4位にランクイン。
授業は少人数で、アクティブ・ラーニングで行います。ただ講義を聴くだけではなく、グループワークやプレゼンテーションなどが多くあり、学生が能動的に学ぶことで、物事を表面的に捉えず自ら考える力やコミュニケーション力を高めることができます。
1年次後期より、「グローバルリベラルアーツ」「国際ビジネスマネジメント」「英語教育」のコースに分かれ、より専門的に学びを深めます。

日々の英語による授業・習熟度別英語授業で実践的な英語力を伸ばす。

日々の授業が英語で行われ、外国人教員に囲まれた大学生活は、日本にいながらまるで留学しているかのような環境です。英語の授業は習熟度別で行うため、自分のレベルにあったクラスで学ぶことができます。
また、授業外でもASC(アカデミックサポートセンター)にて、ティーチング・アシスタント(TA)が英語による課題等の学習支援や英語の基礎能力向上等のための支援を行っています。
英語学習全般に関して質問することができるほか、TOEIC試験対策指導や英検2次対策を行っています。

全員必修海外研修。異文化を学び、コミュニケーション力と順応力を身につける。

2年次後期には海外留学が必修です。英語圏5カ国15大学から留学先大学を選択し、1学期間留学する「メインプログラム」。学内研修2ヶ月+海外研修2ヶ月の「ハイブリッドプログラム」(研修先大学は2大学を予定)。アジアの学術協定締結校へ交換留学生として派遣される「アジアプログラム」(学内選抜有)から選択することが出来ます。グローバル教育センターでは、事前の「海外研修説明会」「事前指導セミナー」や「ビザ手続き」のサポート、滞在中もメール・ライン・電話などでサポートを行うので安心して海外研修に行くことができます。

少人数大学ならではの丁寧な学生支援、奨学金制度

入学すると同時に担当のアドバイザー(個別指導教員)及び在学生によるサポートが付きます。履修登録、学習計画等に関するきめ細やかな教育指導をするとともに、学生の大学生活全般をバックアップします。
また、学業が優秀であり、且つ人間としての魅力にあふれ、社会に貢献できる「有為な人材」を育成するため、人物・学業共に優秀な学生を特待生として採用する「奨学制度」も充実しています。

卒業後は国内外で幅広く活躍!将来に直結する就職支援。

多様な価値観を学び、高い英語力を身につけた卒業生の進路は航空、不動産、観光、教育、そして国内外大学院など多岐に渡ります。キャリア教育センターでは、「エアライン就活対策講座」や「SPI対策講座」などのスキルアップ講座を開講。そのほかキャリアサポートプログラムとして「面接対策講座」や「業界・企業研究講座」「就職内定者報告会」などを実施しています。 また、JICA九州など、様々な企業へのインターンシップも奨励しています。

クリップする

宮崎国際大学

気になる大学をクリップする

クリップした大学を比較する