入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

FH
人文学部
(1年生)
- 出身校
- 長崎明誠高等学校(長崎県)
- 入試
- 一般入試(センター試験利用(現:共通テスト)入試)
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- ピアノ表現技法Ⅰ
- どんなところが面白いと思うのですか?
- ピアノの技術が確実に上達します。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- ピアノの授業は実技です。
- 何人くらいの授業ですか?
- ピアノの授業は5人です。
- 先生は厳しいですか?
- とても優しいです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 教員採用試験
FHさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

FH
人文学部
(1年生)
- 出身校
- 長崎明誠高等学校(長崎県)
- 入試
- 一般入試(センター試験利用(現:共通テスト)入試)
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- A判定だったからです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- センター試験を頑張りました。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- センター利用入試で使ったのは、現代社会と、生物基礎です。
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- ありませんでした。
- 苦労したことは何ですか?
- もっと勉強しておけば良かった…です。
- アドバイスをお願いします!
- 毎日コツコツ勉強することが大切です。
FHさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義