入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

チーズケーキ
経済学部
(1年生)
- 出身校
- 武蔵台高等学校(福岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 僕は経済学が面白いと思います。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 大学は高校と違って定められた答えを求めたり、暗記事項をひたすら暗記するのではなくその分野について研究している教授の考えを教えてもらう形です。 教授は自分の考えていることを言っているので、高校のように教科書のことを教えられるより分かりやすくて面白いです。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 席は講義によっては自由のもあって講義型がほとんどです。課題は高校よりははるかに少ないです。
- 何人くらいの授業ですか?
- 講義にもよりますが少なくて20人くらいで多くて100人くらいのもあります。
- 先生は厳しいですか?
- 緩めな先生が多いです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 僕は将来の夢が決まっておらず、この先何が必要になるか分からないので得られる知識は出来るだけ得ようと思っています。
チーズケーキさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)

nirvana
国際文化学部日本文化学科
(2年生)
- 出身校
- 筑紫高等学校(福岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年6月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- フランス語です
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 英語とはまた違った表現の仕方があるから
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 参加型で課題は2週間に1度あるくらいです
- 何人くらいの授業ですか?
- 13人です
- 先生は厳しいですか?
- 優しくて面白い先生です
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- フランスに語学研修にいこうと考えています
nirvanaさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
志望動機

こんぺい
建築都市工学部
(1年生)
- 出身校
- 鹿屋高等学校(鹿児島県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩の学部選びについて教えてください!
- 将来の夢ははっきり決まっていないけど、ある程度は進む方向を決めて、関係のありそうな学部を調べて、1番学びたいと思った学部にしました。
- 学部を選ぶ際に、まず最初にしたことや、大事にしたことがあれば教えてもらえませんか?
- 自分が絶対に学びたいことを決めた。
- 今思えば、学部選択の時に、もう少しやっておいた方がよかったな…と思う事があったら教えてもらえませんか?
- シラバスを見た方がいいかなと思いました。
- もう少し具体的に聞きたいです!!
- 1年を通してどんなことを学べるのか、本当にそれを学びたいかをたしかめたほうがいい。
- 今の学部で学んでいることは、将来活かせそうですか?
- 建築設計やインテリア業界で活かせると思います。
こんぺいさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 住まい
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

チーズケーキ
経済学部
(1年生)
- 出身校
- 武蔵台高等学校(福岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- その大学の偏差値があまり高くなく自分の学力で余裕を持って合格できると思ったからです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 特待生制度があったのでできるだけ高得点を取るためケアレスミスを防ぐためにといつも通りやることを意識してました。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、英語、日本史
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 日本史に関しては全体的に配点が高く、特に記述問題は6点くらいだったのでそこは気をつけるべきだと思いました。
- 苦労したことは何ですか?
- 定期テストの点が良かったのに復習を一切せずに受験期に全部覚え直しになり、結果勉強し始めたのが遅かったのもあり、間に合わなかったこと。
- アドバイスをお願いします!
- まずは勉強する習慣をつけるべきです。あとはその日やったことを忘れないように隙間時間など活用してしっかり復習して使える知識にすることを心 がけたらいいと思います。 長期休みなどでサボると水の泡なので頑張ってください。模試の復習も大切です。やり方は学校の先生に聞けば快く教えてくれるはずです。 どれも多くの人が言っ ていることだけどだからこそ信憑性があり、やれば間違いないと思います。 大学はとても楽しいところです。人付き合いの苦手な僕も友達がたくさんできてました。 今よりも自由になり今まで我慢してたことがいろいろできるようになります。 是非とも僕のようにもっと勉強すれば良かったと後悔しないような高校生活を送ってください。応援しています。
チーズケーキさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義

こんぺい
建築都市工学部
(1年生)
- 出身校
- 鹿屋高等学校(鹿児島県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- センターでの失敗した時のことを考えて。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 私立だったので、過去問を解いて傾向を押えた。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 数学、国語、英語
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 出題される問題のパターンが同じだった。
- 苦労したことは何ですか?
- 試験が終わったあとに、もっと勉強する時間があったんじゃないかと思った。
- アドバイスをお願いします!
- 受験生は、学校でも最後の行事とかあるし、やりたいことが沢山あるかもしれないけど、行きたい学校に行けなくなった時の後悔はすごく大きいから、今できることを一生懸命やっておいた方がいいと思う!
こんぺいさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 志望動機
- 住まい
将来

nirvana
国際文化学部日本文化学科
(2年生)
- 出身校
- 筑紫高等学校(福岡県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年6月頃の回答内容です。
- 先輩が将来やりたい事ってどんなことですか?
- 大学で研究をすること
- 大学に入ってからキャリアに影響があったことってどんなことですか?
- 他大学に自分が研究したい分野のゼミがあるからです。
- ちなみにそれは、先輩のキャリア観にどんな影響を与えていますか?
- 今まで思い描いていた将来とは全く違った方向に向かって勉強するようになりました。
- 就職において、今の大学に満足していることは何ですか?
- 就職率はいいらしいことです。
- 逆に、後悔していることがあったら、教えてください!
- ネットで自分の大学についてしらべたところそのような情報が全く出てこないことです。
- 高校の間に意識して過ごした方がいいことのアドバイスをください!
- 私は大学に入ってやっと自分の学びたい分野を見つけたのでどの大学がどんなことをやっているのか調べてみることをお勧めします。
nirvanaさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
住まい

こんぺい
建築都市工学部
(1年生)
- 出身校
- 鹿屋高等学校(鹿児島県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 学校とスーパーが近く、駅にも歩いて行けるところ。
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 風呂トイレ別が良くて、独立洗面台があった方がいいと思って選びました。
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- 納得できる部屋が見つかるまで、ちゃんと実際に部屋を見に行くこと!あと、防犯面もきちんと考えること!
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 1階に住んでいると、夜は怖くて窓が開けられない…
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 仕送りです
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 自炊
こんぺいさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 志望動機
- 入試(一般・共テ)
九州産業大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
電話詐欺の被害を防止する動画のキャラやシナリオを制作[九州産業大学]
[2020/6/4] -
大学ニュース&データ
「ACジャパン広告学生賞」新聞広告部門で奨励賞を受賞[九州産業大学]
[2019/7/29] -
大学ニュース&データ
学生立案の観光プランがまちづくりコンテストで入賞[九州産業大学]
[2019/2/26] -
大学ニュース&データ
栽培から加工までを手がけた「たまねぎドレッシング」[九州産業大学]
[2017/10/30] -
大学ニュース&データ
学生の地域活性計画が、地域貢献事業に選定
[2016/12/12] -
大学ニュース&データ
学生が紫人参を使って、発酵化粧品を開発
[2016/9/5]