page_top

【お知らせ】大学パスナビは皆様により快適にご利用いただくため、2023年3月31日に全面リニューアルを実施いたします。詳しくはこちらをご覧ください。

【お知らせ】サイトリニューアルに伴う、パスナビ会員の個人情報管理についてのご案内を掲載しました。リニューアル後のパスナビ会員機能ご利用の際は「旺文社まなびID」へのご登録が必要となります。詳しくはこちらをご覧ください。

  • 私立
  • 広島

クリップする

広島修道大学

入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。

大学トップ 合格と入学 合格と入学

新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。

改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。

広島修道大学の口コミ・評判

テーマを選ぶ

※「口コミ・評判」は学部ごとに絞り込むことができません。

学部・講義

えり
人文学部 (3年生)
出身校
青雲高等学校(長崎県)
入試
一般入試(現:一般選抜)
偏差値
55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
通訳訓練の授業
どんなところが面白いと思うのですか?
通訳の仕事の経験がある先生から通訳をするのに必要なスキルを学べるところです。
授業はどんな感じで進められますか?
教授によって様々ですが、課題は高校に比べれば断然少ないです。
何人くらいの授業ですか?
100人近くの生徒が受講する授業もあれば、20人程度のものもあります。
先生は厳しいですか?
厳しくはないです。
その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
将来の仕事ですかね。英語使いたいです。

えりさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。

雰囲気

えり
人文学部 (3年生)
出身校
青雲高等学校(長崎県)
入試
一般入試(現:一般選抜)
偏差値
55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
学生さんの雰囲気を教えてください。
大学では、真面目な学生と不真面目な学生の差が激しいです。 私は、真面目な学生と過ごすことが多いのですが、彼らはとても明るいです。真面目と聞くとおとなしめなイメージがありますが、明るい人が多いと思います。
自分が仲がいい人は明るいです。
なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
留学や、就職について相談しあう。 一緒に課題をやる。
大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
私は、英語英文学科なのですが、 英語に対してモチベーションの高い人が多く、毎日刺激を受けています。
先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
主体的になりました。 高校では先生の言うことを聞く、という受動的な学習になることが多いですが、大学では勉強するもしないも自分次第です。私は、勉強する方をとり、主体的に動くことを心がけています。

えりさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。

GRASP

※大学生の口コミ・評判については、原則としてお答えいただいた内容をそのまま掲載しております。

※各大学の入試制度に関する正確な情報は、各大学の公式HP等を必ずご確認ください。

クリップする

広島修道大学

気になる大学をクリップする

クリップした大学を比較する

今月の入試対策

supported by 螢雪時代

大学を比べる・決める

My クリップリスト

0大学 0学部 クリップ中