【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
【10/19更新】受験生に対する要請事項
|
大学掲載日:
2020/10/19
|
大学HP |
【9/2更新】受験生に対する要請事項
|
大学掲載日:
2020/09/02
|
大学HP |
【9/2更新】試験当日の対応について
|
大学掲載日:
2020/09/02
|
大学HP |
2021年度入学者選抜方法の補足説明
|
大学掲載日:
2020/08/07
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(一般・共テ)

パーカッション
人間生活学部 食品栄養学科
(1年生)
- 出身校
- 就実高等学校(岡山県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年11月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 学力で入りたかったからです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 化学基礎が自分の武器なので、満点を取るくらいの勢いでワークを何度も解き直したことです。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語 、英語、化学基礎
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 英語の長文が多く時間配分が難しいところです。
- 苦労したことは何ですか?
- 推薦入試にも挑戦すれば良かったと思っています。
- アドバイスをお願いします!
- 模試の結果で一喜一憂はしない方がいいと思います。本番、合格最低点を取れるように日々頑張ってくださいね。
住まい

らん
人間生活学部
(1年生)
- 出身校
- 総社南高等学校(岡山県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 55~59
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 学校から近い
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 広すぎない部屋
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- もう少し家賃を抑え目なところを選べばよかった 光熱費水道代入れたらかなりの額になる
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- あまり大きすぎないアパートがいいと思う 隣の人との問題がなさそう
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- バイト代
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- バイトの賄いか、まとめて自炊