【重要】入試変更速報
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
学部・講義

ゆうり
次世代教育学部
(1年生)
- 出身校
- 石川高等学校(沖縄県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 発表形式の授業です。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 高校は、聞くだけの授業が多いけど、自分で発信するっていうのが面白いです。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 授業よってそれぞれです。課題はレポートなどが多いです。でも量はそんなに多くないです。
- 何人くらいの授業ですか?
- 20〜50
- 先生は厳しいですか?
- 厳しい人もいますが、高校みたいに怒られることはほとんどありません。自己責任です。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 教員になったとき!
ゆうりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

ゆうり
次世代教育学部
(1年生)
- 出身校
- 石川高等学校(沖縄県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- チャンスは多い方がいいから。部活の実績があったから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 面接練習
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- コミュニケーションをスムーズに取れるか
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 集団面接でしたが、質問は個人と変わらなかった
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- なかった
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 特徴のない部屋。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 緊張せずに、準備してたことプラス自分の考えを持っておくこと。
ゆうりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 学部・講義