入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

ロム
現代社会学部
(1年生)
- 出身校
- 明石清水高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- フィールドワーク
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 実際街に出で問題解決に当たります。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 少人数ゼミ フィールドワーク 講義
- 何人くらいの授業ですか?
- 20名くらいだと思います。
- 先生は厳しいですか?
- 優しいです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 相手の立場に立って考える企業間取引に役立ちそうだと思います。

先輩
総合リハビリテーション学部
(1年生)
- 出身校
- 大手前高松高等学校(香川県)
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- グループワークの講義が一番好きです。1人で考えずみんなで考えれるので
- どんなところが面白いと思うのですか?
- みんなの意見が聞けること
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義型
- 何人くらいの授業ですか?
- 約80人
- 先生は厳しいですか?
- 人による
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 今後の人生生活

みー
薬学部
(2年生)
- 出身校
- 柏原高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 機能形態学
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 自分の身体について知ることができるから
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義型
- 何人くらいの授業ですか?
- 260人くらい
- 先生は厳しいですか?
- 厳しいです
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 実生活に役立てたいと思います。
入試(一般・共テ)

みなっとう
経営学部
(3年生)
- 出身校
- 城南高等学校(徳島県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 試験日や試験場所を選ぶことができたから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 規則正しい生活
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 国語、英語、世界史
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 過去問を解けば、傾向がわかる。わたしの大学は長文問題よりは単語や文法、文章の流れなどの対策が必要だった。
- 苦労したことは何ですか?
- 試験方法をもっと選んだり、特待生制度についてもっと知っておくべきだったこと。
- アドバイスをお願いします!
- 自分を信じて、前に進む!
みなっとうさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
入試(総合・推薦)

鼻毛ワッサー
現代社会学部
(1年生)
- 出身校
- 豊岡総合高等学校(兵庫県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 合格率が高かったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 勉強を頑張りました。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- テストの点数でしょうか。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- ピリピリとした雰囲気
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- なしでした
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- ピリピリしてます
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 緊張したら負けですね
住まい

みなっとう
経営学部
(3年生)
- 出身校
- 城南高等学校(徳島県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 5~7万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 大学から近く、スーパーなどの生活環境が整っていること。
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 広さと収納、Wi-Fiなど。
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- 特にありません。
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 洗濯機の使い方や、排水溝の掃除の仕方など。実際にやったことがなかったので実家でお手伝いをするべきだと思った。
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 仕送りとアルバイト代
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 自炊
みなっとうさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)