入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ 合格と入学 合格と入学
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
関西学院大学の大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
Mastery for Service
明治22年創立の関西学院が起源。昭和7年、旧制の関西学院大学となり、同21年、文学部、法学部、経済学部をもって新制大学となる。同26年商学部、同27年神学部、同35年社会学部、同36年理学部をそれぞれ増設。平成7年には総合政策学部を増設した。同20年人間福祉学部、同21年教育学部、同22年国際学部を設置。令和3年理学部、工学部、生命環境学部、建築学部を開設。
第4代ベーツ院長の定めた関西学院のスクールモットー“Mastery for Service”は「奉仕のための練達」と訳され、自己の利益のためでなく、隣人への奉仕のために自らを鍛えることを意味する。
外国人担当教員による英語の集中講義、英語インテンシブ・プログラムでは、英語でのコミュニケーション能力の向上を目指す。複数分野専攻制(MS)があり、他学部を含めた複数の専門領域について学ぶことができる。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 35 | 43 | 約80 |
学生数・教員数
教員数
教授459・准教授104・常勤講師102・助教44
学生総数
男11,826・女12,053、計23,879
新入生総数
6,128
LIFE & STUDY
■ロケーション 西宮上ケ原キャンパスは、六甲山系を背景とし、W.M.ヴォーリズ設計のスパニッシュ・ミッション・スタイルで統一された美しいキャンパス。
西宮聖和キャンパスは教育学部の校舎のほか、関西学院幼稚園、子どもセンターなどが立地。日常的に子どもたちとふれあえる空間を作りあげている。
神戸三田キャンパスは、自然と一体化した街づくりが進められている三田市にある。キャンパスには、スパニッシュ・ミッション・スタイルの建物がバランスよく配置されている。周囲では、カルチャータウンやウッディタウンなど、個性的な街計画が実現し、リサーチパークやテクノパークなど、コミュニケーションスペースが次々に誕生している。
■サークル 課外活動は180以上もの公認・登録団体があり、多彩な活動を展開している。スポーツの分野では、関西制覇56回を誇り、2021年に32回目の大学日本一に輝いたアメリカンフットボール部が有名である。文化系では、日本の男声合唱団最古の伝統を誇り、第71回全日本合唱コンクールで大学部門金賞を受賞したグリークラブや、全国アンサンブルコンテストで金賞を受賞した吹奏楽部などは、全国屈指の実力派。英語研究部(E.S.S.)は自らの技術向上に努めるだけでなく、高校生対象の「チャーチル杯争奪全日本高等学校英語弁論大会」を青山学院大学とともに開催している。
■サービスセンター 学内に学生サービスセンターを開設。学生部と就職部が一つの建物にあり、資料室や総合支援センターも設置し、学生生活を支援。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
神学MD・文学MD・社会学MD・法学MD・経済学MD・人間福祉MD・国際学MD・商学MD・総合政策MD・理工学MD・言語コミュニケーション文化MD・教育学MD・司法P・経営戦略DP
付置研究施設
災害復興制度、産業、言語教育、教職教育、キリスト教と文化、人権教育など
キャンパス所在地
西宮上ケ原キャンパス
(神学部・文学部・社会学部・法学部・経済学部・商学部・人間福祉学部・国際学部)
〒662-8501
兵庫県西宮市上ケ原一番町1の155
TEL (0798)54-6135
(入学センター直通)
阪急今津線甲東園駅または仁川駅から徒歩12分
西宮聖和キャンパス
(教育学部)
〒662-0827
兵庫県西宮市岡田山7の54
阪急今津線門戸厄神駅から徒歩13分
神戸三田キャンパス
(総合政策学部・理学部・工学部・生命環境学部・建築学部)
〒669-1330
兵庫県三田市学園上ケ原1
JR宝塚線新三田駅からバス15分、または神戸電鉄公園都市線南ウッディタウン駅からバス10分
■問合せ先
入学センター
関西学院大学についてのよくある質問
-
関西学院大学の偏差値が知りたい
-
関西学院大学の過去問を利用したい
-
関西学院大学の入試科目・入試日程が知りたい
-
関西学院大学の評判・先輩の声が知りたい
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
関西学院大学の注目記事
-
大学ニュース&データ
学生がSDGsをテーマにしたカルタを制作し、販売[関西学院大学]
[2020/12/18] -
大学ニュース&データ
学生が防災イベントを開催し、避難所運営を体験[関西学院大学]
[2019/11/22] -
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「人間福祉学部の魅力とは?」関西学院大学 大和三重先生
[2019/9/4] -
大学ニュース&データ
大学生が小学生を招いてワークショップを開催[関西学院大学]
[2018/6/27] -
大学ニュース&データ
熊本地震の被災地ボランティア、5回目は学生が支援内容を考案
[2017/9/6] -
大学ニュース&データ
教授同士がぶつかる激論に、学生がスマホで参加
[2016/12/13] -
大学ニュース&データ
学生が地域資源を生かした商品開発プロジェクトに取り組む
[2016/3/7]