【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
【入試】3月2日・3日 大手前大学を受験されるみなさまへ
|
大学掲載日:
2021/02/26
|
大学HP |
【入試】大手前大学を受験されるみなさまへ
|
大学掲載日:
2021/01/08
|
大学HP |
学校推薦型選抜入試 公募方式・外国人留学生・編入学試験を受験されるみなさまへ
|
大学掲載日:
2020/10/29
|
大学HP |
大手前大学を受験される皆さまへ
|
大学掲載日:
2020/08/28
|
大学HP |
災害等に伴う特別措置について
|
大学掲載日:
2020/07/30
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
*以下、定員は2021年予定
現代社会学部
歴史
設置 2007
学科・定員
現代社会220
学部内容
社会人基礎力を備え、幅広く活躍できる力を身につける3コース4専攻。
経営コース(企業経営専攻、観光ビジネス専攻)、情報・コンピュータコース(情報・コンピュータ専攻)、心理コース(心理学専攻)がある。
△新入生の男女比率(2020年) 男60%・女40%
総合文化学部
歴史
設置 2007
学科・定員
総合文化190
学部内容
文化についての洞察力と教養、異文化を尊重し理解する力を身につける。
国際コミュニケーションコース(英語コミュニケーション専攻、国際関係学専攻)、国際文化コース(日本とアジアの文化・文学専攻、ヨーロッパとアメリカの文化・文学専攻)、史学コース(日本史専攻、東洋史・西洋史専攻、考古学・地理学専攻)の3コース7専攻。
△新入生の男女比率(2020年) 男51%・女49%
建築&芸術学部
歴史
設置 2007
改称 2021予定
学科・定員
建築&芸術180
学部内容
2021年にメディア・芸術学部から名称変更予定の学部。
豊かな創造力と表現力を修得する。建築コース(建築専攻、インテリアデザイン専攻)、芸術コース(デザイン・造形美術専攻、マンガ制作専攻、映像・アニメーション専攻、映画・演劇専攻)、メディアコース(メディアコミュニケーション専攻)の3コース7専攻。
△新入生の男女比率(2020年) 男47%・女53%
健康栄養学部
歴史
設置 2016
学科・定員
管理栄養80
学部内容
食の専門知識を学び、豊かな教養や人間性を兼ね備えた管理栄養士を養成する。医療、行政、教育など、多彩な分野において貢献できる食と健康のスペシャリストを育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男24%・女76%
国際看護学部
歴史
設置 2019
学科・定員
看護80
学部内容
言葉、文化、風習や宗教を理解し、個人を尊重する国際感覚を持った看護師のニーズが高まっている。同学部では、看護と医療を学ぶだけではなく、「多様性への理解・受容」「コミュニケーション能力」「使命感・倫理観」を理解し、行動で体現できる、国際的な視点を持った看護師の育成を目指す。
△新入生の男女比率(2020年) 男11%・女89%
メディア・芸術学部
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。