【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
一般選抜後期日程における岡山会場の変更(お知らせ)
|
大学掲載日:
2020/12/08
|
大学HP |
災害救助法が適用された災害により被災された受験生を対象とした特別措置について
|
大学掲載日:
2020/11/02
|
大学HP |
「入学試験」に際しての新型コロナウイルス感染症対応について
|
大学掲載日:
2020/10/23
|
大学HP |
2021年度入学者選抜における新型コロナウイルス感染症対策に伴う試験実施上の配慮等について
|
大学掲載日:
2020/09/10
|
大学HP |
災害救助法が適用された災害により被災された受験生を対象とした特別措置について
|
大学掲載日:
2020/07/28
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
経営経済学部
歴史
設置 2018
学科・定員
計140 経営80 , 経済60
学部内容
「理論」と「実践」をベースにカリキュラムを構成。実際の地域社会に飛び出して、地域活性化プログラムや新しいビジネスの創造に挑戦し、学んだ知識を生かすことで、将来につながる実践的な力を身につける。2学科を設置している。
経営学科は、企業経営・マーケティングコース、サービス・地域活性化コース、スポーツビジネスコースの3コースで構成され、経営学・会計学を専門に学び、社会の発展に貢献できる人材を育成する。
経済学科は、金融・経済コース、公務員コース、地域みらいづくりコースの3コースで構成され、経済学の知識・手法を活用して、地域社会の発展に貢献できる人材を育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男74%・女26%
人間科学部
歴史
設置 1992
学科・定員
計250 心理コミュニケーション70 , 人間健康科学70 , スポーツ行動110
学部内容
心理コミュニケーション学科では、人間の心理やコミュニケーション領域を学び、ビジネス社会で生かせる知識と技能を修得する。心理、コミュニケーションの2分野を設置。
人間健康科学科では、現場のニーズに応える専門的なスキルと行動力・提案力を養う。からだの健康、食と健康、こころの健康という3つの分野を軸に、幅広い知識を修得する。
2018年から男女共学化のスポーツ行動学科では、スポーツ指導者やスポーツ関連ビジネスの企画など、幅広い分野で活躍できる人材を育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男55%・女45%
国際教養学部
歴史
設置 2015
学科・定員
計140 国際コミュニケーション70 , 国際観光70
学部内容
国際コミュニケーション学科では、英語や中国語など、外国語によるコミュニケーション能力を強化する国際コミュニケーション分野と、国際的なビジネス環境に対応できる知識を修得するビジネス・コミュニケーション分野の2分野から構成される。英語と中国語の語学力を軸に、コミュニケーション能力と専門性を高める。
国際観光学科は、英語や中国語などを学び、観光や旅行ビジネス、ホテル業界などに関する知識と実践力、「おもてなし」の心構えを身につける観光・ホスピタリティ分野、異文化・日本文化に関する理解力を身につけ、表現力を養う異文化交流分野、歴史や民俗、芸術を学びながら国家資格「学芸員」の取得を目指す学芸員・文化ビジネス分野の3分野から構成される。
△新入生の男女比率(2020年) 男36%・女64%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。