【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度入試における新型コロナウイルス感染症等の予防・防止策について
|
大学掲載日:
2021/01/13
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症等に関する入試関連情報について
|
大学掲載日:
2020/11/09
|
大学HP |
2021年度入試における新型コロナウイルス感染症等の予防・防止策について
|
大学掲載日:
2020/10/29
|
大学HP |
入試ガイド2021を更新しました
|
大学掲載日:
2020/08/20
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う学業の遅れに対する本学の方針について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
2021年度入試における新型コロナウイルス感染症等の予防・防止策について
|
大学掲載日:
2020/07/16
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
情報科学部
歴史
設置 1996
学科・定員
計460 データサイエンス70 , 情報知能90 , 情報システム105 , 情報メディア105 , ネットワークデザイン90
*定員は2021年予定
学部内容
データサイエンス学科(2021年4月開設予定)では、社会ビジネスに新たな価値を創出する文理融合の学びで、データサイエンスのプロフェッショナルを目指す。
情報知能学科では、ハードウエアとソフトウエア双方の知識と技術を身につけた技術者を育成する。
情報システム学科では、情報コア技術を中心に、ネットワーク、データベース、プログラミングなどを学ぶ。
情報メディア学科は、図形、画像など各メディアの持つ特性を学び、マルチメディアの研究に取り組む。
ネットワークデザイン学科では、情報や通信の基本原理、社会での役割を理解し、次世代の情報ネットワークをデザインする人材を育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男91%・女9%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。