【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度一般選抜C方式(大学入学共通テスト利用)における特例追試験の取り扱いについて
|
大学掲載日:
2020/12/24
|
大学HP |
【重要】大阪経済大学を受験されるみなさまへ(12月24日更新)
|
大学掲載日:
2020/12/24
|
大学HP |
指定校推薦 追試験の実施について
|
大学掲載日:
2020/11/10
|
大学HP |
大阪経済大学を受験されるみなさまへ
|
大学掲載日:
2020/10/30
|
大学HP |
10/2(金)のスポーツ評価型選抜を受験予定の皆様へ
|
大学掲載日:
2020/09/28
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症に関する2021年度入学試験の対応について
|
大学掲載日:
2020/07/29
|
大学HP |
災害による2021年度入試受験生に対する経済的救済措置について
|
大学掲載日:
2020/07/21
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
学部・講義

ポパイ
経営学部
(1年生)
- 出身校
- 伊丹西高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年11月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 英語
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 今までは英検だったのが、大学ではTOEICが主流になりより実用英語を学べるようになった
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義
- 何人くらいの授業ですか?
- 40人
- 先生は厳しいですか?
- 普通だと思う
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 就職に活かしたい
入試(一般・共テ)

こおり
経営学部
(3年生)
- 出身校
- 福岡高等学校(富山県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 60~64
※2020年12月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 成績が良いものを選べたから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- センターでまんべんなく点をとること
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 文系科目全て(数学理科含め)
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 資格に強い
- 苦労したことは何ですか?
- 早めに勉強すべき
- アドバイスをお願いします!
- どこの大学に行っても大丈夫
こおりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 住まい
- 雰囲気

もけけ
経営学部
(2年生)
- 出身校
- 伊丹西高等学校(兵庫県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 40~44
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 消去法(笑)
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 日本史を頑張った
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、国語、日本史
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 特に無し
- 苦労したことは何ですか?
- 睡魔との戦い
- アドバイスをお願いします!
- なせばなる!
入試(総合・推薦)

ちょこ
経営学部
(2年生)
- 出身校
- 峰山高等学校(京都府)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2020年12月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 3年間の成績に自信があったので、成績を生かしたいと思った
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 模試の結果が悪くても諦めずに勉強したこと
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 成績と当日の点数
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 面接はありませんでした
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- ありませんでした
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- みんな、試験が始まるギリギリまで参考書を読みこんで、最終確認をしていました。とても真剣な雰囲気でした
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 入試までに真剣に勉強していたらそれが自信になると思うので、当日は自分を信じて、小さなミスをしないことだけを考えて臨んだら絶対大丈夫だと思います!
ちょこさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
雰囲気

こおり
経営学部
(3年生)
- 出身校
- 福岡高等学校(富山県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 60~64
※2020年12月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- あまり騒いでるイメージが無いから
- 自分が仲がいい人はおとなしいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 資格の勉強を教え合う
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 色々な資格を受験している人が多いので。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 程よく過ごす事が1番良いと思うようになった
こおりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 住まい
- 入試(一般・共テ)
住まい

ちょこ
経営学部
(2年生)
- 出身校
- 峰山高等学校(京都府)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 50~54
※2020年12月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 通学のしやすさよりも治安の良さで選びました
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- お風呂とトイレが別であること、オートロックがあること
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- もっと駅から近いところの家を探すべきだったなと思います
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 駅が遠いのはやはり時間がかかるので困ることが多いです
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- アルバイト
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 自炊してます
ちょこさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)

こおり
経営学部
(3年生)
- 出身校
- 福岡高等学校(富山県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 60~64
※2020年12月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 大学の近く
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 特になし
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- 窓が2つ無いと風が通らない
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 窓が2つ無いと風が通らない
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 家賃は親、あとはバイト
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 自炊
こおりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
- 雰囲気