入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
国際関係学部
歴史
設置 1988
学科・定員
計360 国際関係335 < 国際関係学235 , グローバル・スタディーズ100* > , アメリカン大学・立命館大学国際連携25
※< >内は専攻名 *9月入学を含む
学部内容
グローバルな視野で国際関係学を学ぶため、国際関係学科に2専攻を置く。
国際関係学専攻は、国際関係の諸問題を主として日本語で学ぶ。2回生からは「国際秩序平和」「国際協力開発」「国際文化理解」「国際公務」の4プログラムに分かれる。
グローバル・スタディーズ専攻は、外国人留学生と一定水準の英語学力を持つ日本人学生が、同じ環境のもと、主として英語で国際関係学を学ぶ。両専攻の科目を幅広く選択できる「クロス履修システム」を採用している。
アメリカン大学・立命館大学国際連携学科は、アメリカン大学School of International Service と連携してひとつの教育課程を編成し、両大学が連名で学位を授与する。専門分野では両大学の教員により国際関係学にかかわる指導が行われる。
△新入生の男女比率(2021年) 男43%・女57%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
立命館大学の注目記事
-
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「グローバル教養学部の魅力とは?」立命館大学 金山勉先生
[2019/12/5] -
合格体験記
悩みながら試行錯誤し、最適な学習バランスと学習環境を手に入れる
[2019/10/18] -
大学ニュース&データ
産学連携で開発された漬物が、コンテストで学生特別賞を受賞[立命館大学]
[2019/10/11] -
大学ニュース&データ
地元野菜のスムージーでマイボトルの持参促進[立命館大学]
[2018/11/16] -
大学ニュース&データ
図書館利用がスムーズに学生がスマホアプリ開発
[2017/8/10] -
合格体験記
CASEⅣ 得意科目重視! 《私立大・専願タイプ》私立大の多様な入試方式を視野に 得意教科の得点力を活かし最大効果を狙う!(立命館大学)
[2016/11/1] -
大学ニュース&データ
交流30年を記念したツアーやワークショップを開催
[2016/10/28] -
大学ニュース&データ
自転車用バッテリーレス・スピードレコーダーを開発
[2016/3/11] -
大学&入試の基礎知識
立命館大学 国際平和ミュージアム…平和と民主主義を学び、その担い手をはぐくむ、地域と社会に開かれた世界初の大学平和博物館
[2015/6/1]