新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
注目の女子大特集
同志社女子大学
いつの時代も、新しきを生きる

本学は創立以来、常に時代の先駆けとなる新しい教育・研究に挑戦し、140年を超える歴史を歩んできました。現在ではリベラル・アーツの大学として、また6学部11学科の多彩な学びを展開する女子総合大学として、柔軟な変革の歴史を刻んでいます。
-
豊かな自然とレンガ造りの学舎が特徴的
-
今出川キャンパスの象徴とも言える、栄光館
-
国の登録有形文化財でもあるジェームズ館
-
ラーニング・コモンズを両キャンパスに用意
-
自然光が差し込む、開放的な食堂でランチを
-
京田辺キャンパスにあるウィンクルムの庭
きめ細かなサポートで、多彩な未来を描くキャリア支援
4年間で段階的に自らの進路について考え、実践し、相談できる環境を整えています。1年次には、キャリアプランニングのための基礎的な自己理解を深める「キャリア教育科目」を正課科目として開講。「インターンシップ」や「キャリア・資格取得支援講座」などの実践的なプログラムと並行して、「キャリアガイダンス」「企業研究セミナー」「OGによる懇談会」などの本格的な就職活動支援を行います。また、個別面談ではキャリア支援部職員が丁寧にアドバイスを行います。2020年3月卒業生の就職決定率は99.5%。就職活動に関する調査では、96.7%の学生が決定した就職先に満足したと回答しています。

創造性を育む教育環境整備のため、学生の声に耳を傾けています
本学では、学生の能動的な学修をサポートし、創造性を育む教育を推進しており、グループワークやディスカッション、PBL(課題解決型学習)などを取り入れたアクティブラーニング型の学修を実践しています。また、学修環境やキャリア支援など、学生生活の状況や満足度を把握するため、実態調査を実施、検証し、学生がより成長できる環境づくりに努めています。

INFORMATION

自立した社会人となるための基礎的・汎用的能力『DWCLA10』
大学卒業後の長いキャリアで、どの分野に進む場合でも共通して必要となり、自立した社会人となるための基礎力を「DWCLA10」と定めています。本学卒業年次生に対して実施したアンケート調査によると、同様に実施されている全国的な調査結果と比較して、より多くの学生が身についたと感じていることが分かりました。
ORIGINAL SPACE
「学生のための創造的学修空間」ラーニング・コモンズが両キャンパスでオープン!
ラーニング・コモンズは、様々な人や知識や考え方に触れることで、これまでには思いつかなかったようなアイデアが湧き、それを誰かと共有することで、確かなカタチあるものに練り上げることのできる空間です。一人ひとりが自分の興味や目的に応じて、自分のやり方で、そんな体験ができる仕掛けがラーニング・コモンズには用意されています。

OPEN CAMPUS
【開催日】
京田辺・今出川両キャンパス
7月26日(日)、
8月1日(土)、8月2日(日)、
8月30日(日)、9月20日(日)
今出川キャンパス
3月14日(日)、12月2日(水) [ナイトオープンキャンパス]
京田辺キャンパス
3月27日(土)、12月9日(水)[ナイトオープンキャンパス]
【内容】
大学紹介/入試説明会/保護者のための大学説明会/学科紹介/学科別プログラム(ミニ講義、体験型講座など)/在学生によるキャンパスツアー/在学生との交流コーナー/音楽学科学生によるミニコンサート/個別相談コーナー(学生生活相談/FPによる保護者のための進学プラン相談/学部・学科別相談/入試相談)など
※詳しくは本学Webサイトでお知らせします。
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。
必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。