新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
卒業後
卒業者データ(学部別)は、原則、2019年5月1日時点の情報で、2019年3月までの卒業者の情報です。卒業後の進路は、2019年5月時点のアンケートに基づく2019年3月卒業者の情報です。
神学部
神学部
卒業者総数 | 51 |
---|
進学者総数 | 8 |
---|
就職者総数 | 36 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 2 |
---|
教員就職者数 | 1 |
---|
文学部
文学部
卒業者総数 | 683 |
---|
進学者総数 | 38 |
---|
就職者総数 | 522 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 37 |
---|
教員就職者数 | 18 |
---|
社会学部
社会学部
卒業者総数 | 469 |
---|
進学者総数 | 16 |
---|
就職者総数 | 406 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 22 |
---|
教員就職者数 | 3 |
---|
法学部
法学部
卒業者総数 | 822 |
---|
進学者総数 | 100 |
---|
就職者総数 | 627 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 94 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
経済学部
経済学部
卒業者総数 | 866 |
---|
進学者総数 | 11 |
---|
就職者総数 | 750 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 42 |
---|
教員就職者数 | 1 |
---|
商学部
商学部
卒業者総数 | 873 |
---|
進学者総数 | 10 |
---|
就職者総数 | 787 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 26 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
商学部(フレックス複合コース)
卒業者総数 | 1 |
---|
進学者総数 | 0 |
---|
就職者総数 | 1 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 0 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
政策学部
政策学部
卒業者総数 | 390 |
---|
進学者総数 | 5 |
---|
就職者総数 | 349 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 29 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
文化情報学部
文化情報学部
卒業者総数 | 282 |
---|
進学者総数 | 11 |
---|
就職者総数 | 252 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 9 |
---|
教員就職者数 | 2 |
---|
理工学部
理工学部
卒業者総数 | 839 |
---|
進学者総数 | 437 |
---|
就職者総数 | 374 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 8 |
---|
教員就職者数 | 6 |
---|
生命医科学部
生命医科学部
卒業者総数 | 204 |
---|
進学者総数 | 115 |
---|
就職者総数 | 78 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 2 |
---|
教員就職者数 | 1 |
---|
スポーツ健康科学部
スポーツ健康科学部
卒業者総数 | 223 |
---|
進学者総数 | 8 |
---|
就職者総数 | 199 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 8 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
心理学部
心理学部
卒業者総数 | 152 |
---|
進学者総数 | 17 |
---|
就職者総数 | 114 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 10 |
---|
教員就職者数 | 2 |
---|
グローバル・コミュニケーション学部
グローバル・コミュニケーション学部
卒業者総数 | 140 |
---|
進学者総数 | 0 |
---|
就職者総数 | 124 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 2 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
グローバル地域文化学部
グローバル地域文化学部
卒業者総数 | 187 |
---|
進学者総数 | 6 |
---|
就職者総数 | 170 |
---|
臨床研修医数 |
---|
公務員就職者数 | 5 |
---|
教員就職者数 | 0 |
---|
▼卒業後の進路(2019年3月卒)
(注)進学者は大学院進学者。
文科系(男子)、文科系(女子)、理工系ごとの主な就職先は以下の通り。
文科系(男子)−国会公務員(一般職)24、みずほフィナンシャルグループ18、三井住友銀行、キーエンス各15、滋賀銀行、三菱電機、野村證券各14、りそなグループ、西日本旅客鉄道各13、京都銀行、日本生命、みずほ証券各12、パナソニック、三井住友信託銀行、ニトリ各11、SMBC日興証券、三菱UFJモルガン・スタンレー証券各10、三菱UFJ銀行、京セラ、島津製作所、パーソルキャリア、ソフトバンク各9、楽天、ローム、京都府職員、アクセンチュア各8、富士通、三菱UFJ信託銀行各7、京都市職員、大和証券グループ、京都中央信用金庫、第一生命保険各6など。
文科系(女子)−東京海上日動火災保険27、三菱UFJ銀行25、国家公務員(一般職)22、京都市職員21、日本生命保険、住友生命保険各20、全日本空輸19、京都銀行18、みずほフィナンシャルグループ、大和証券グループ各17、りそなグループ16、関西みらいフィナンシャルグループ、日本航空、三井住友火災海上保険各15、滋賀銀行、明治安田生命保険各14、村田製作所、京都中央信用金庫、第一生命保険各13、楽天12、京セラ、三井住友信託銀行各11、三井住友銀行、日本郵便各10、富士通、ローム、京都府職員、三井不動産リアリティ各9など。
理工系−パナソニック27、ダイキン工業19、村田製作所14、デンソー13、三菱電機11、日立製作所10、京セラ、富士通各8、関西電力7、島津製作所、三菱自動車工業、積水化学工業各6、NTTドコモ、西日本電信電話、トヨタ自動車、TIS、LIXIL各5、西日本旅客鉄道、ローム、日本アイ・ビー・エム、NECソリューションイノベータ各4、三菱UFJ銀行3、東京海上日動火災保険、三井住友信託銀行、野村證券、関西みらいフィナンシャルグループ、全日本空輸、三菱UFJモルガン・スタンレー証券、スズキ、ソフトバンク、大和ハウス工業、堀場製作所各2など。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
おすすめの専門学校をPICK UP
同志社大学の注目記事
-
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「経済学部の魅力とは?」同志社大学 谷村智輝先生
[2019/11/8] -
大学&入試の基礎知識
【うちの大学のイイところ!】他学部生との交流を通じて自分と異なる視点を発見
[2017/10/30] -
合格体験記
新傾向! 【英語外部検定利用タイプ】 英検準一級を活用して外部検定入試を利用。併願は同レベルの大学
[2017/10/18] -
勉強法&本番攻略法
《先輩の夏、公開!》お盆の予定も踏まえて、計画はきっちり決めず。自分のペースで進める
[2017/7/28] -
大学ニュース&データ
「日経STOCKリーグ」で、3年生チームが部門優秀賞を受賞
[2016/6/3] -
合格体験記
《国立・第一志望》オーソドックス型/地元志向 特別入試で受験するため早い時期から併願のスケジュールを立てる
[2015/11/1] -
大学&入試の基礎知識
学部長メッセージ「スポーツ健康科学部の魅力って何?」
[2015/10/1] -
合格体験記
[文系] 苦手分野を的確かつ集中的に演習
[2015/7/2]