【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2/14(日) 一般入試B以降の入学者選抜について【オンライン面接も可能です】
|
大学掲載日:
2021/01/18
|
大学HP |
緊急事態宣言下における2021年度入学者選抜の実施について
|
大学掲載日:
2021/01/14
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症による2021年度入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2021/01/14
|
大学HP |
11月22日(日) 実施の入学者選抜について
|
大学掲載日:
2020/11/16
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症による2021年度入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2020/10/30
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(一般・共テ)

さーちゃん
子ども教育学部
(1年生)
- 出身校
- 滋賀短期大学附属高等学校(滋賀県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- ~39
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- そこしか無理だった
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 英語に力を入れて勉強した。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、国語
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- こども関係の問題が多い気がする
- 苦労したことは何ですか?
- 進路決めるのに絶対はない。
- アドバイスをお願いします!
- やれるだけやればいい
さーちゃんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
留学

リリー
国際観光学部
(4年生)
- 出身校
- 元石川高等学校(神奈川県)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩はどこの国に留学した(もしくは留学する)のですか?
- アメリカに行っていました。
- いつくらいにどれくらい留学した(もしくは留学する)のですか?
- 2年の後期から1年留学をしました。
- 留学先ではどんな生活をするのですか?
- 私が行ったのは語学学校でした。入学する大学やその大学の提携先の学校により、語学学校なのか大学なのかが違うと思います。日本と違うと感じたことは、みんなが政治に興味があることです。
- 一番楽しかったことは何ですか?
- 1番楽しかったことは日に日に成長していく自分の語学力でした。
- 一番ツラかったことはことは何ですか?
- 文化の違いから生じる味付けの違いです。それ以外は特にありませんでした!
- 留学する際の大学のケアなどはありますか?
- 私の大学では単位が認められていたので、1年で33単位もらうことができました。普通だったら42単位なのですが、単位がもらえること自体多いことではないので良かったと思っています。
- 留学サポートは、他の大学に比べて充実していると思いますか?
- 先生たちのケアがとても手厚かったと思います。ホームステイ先もいいところでした。
- 留学経験をどう活かしていきたいと思いますか?
- 私はこれからも英語の学習を続けていきたいと思っています。

さーちゃん
子ども教育学部
(1年生)
- 出身校
- 滋賀短期大学附属高等学校(滋賀県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- ~39
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩はどこの国に留学した(もしくは留学する)のですか?
- ニュージーランド
- いつくらいにどれくらい留学した(もしくは留学する)のですか?
- 半年
- 留学先ではどんな生活をするのですか?
- ホームステイ
- 一番楽しかったことは何ですか?
- お買い物笑笑
- 一番ツラかったことはことは何ですか?
- 英語をある程度話さなければいけない
- 留学する際の大学のケアなどはありますか?
- 自分の大学は半年だと単位は問題なくちゃんと四年で卒業できます
- 留学サポートは、他の大学に比べて充実していると思いますか?
- 全然充実してないです笑笑
- 留学経験をどう活かしていきたいと思いますか?
- 夢に少しでも役立つように英語力を身につけて日本に戻ってきたい
さーちゃんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)