入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
学部・講義

ぴんきー
文学部 コミュニケーション学科
(2年生)
- 出身校
- 神戸高等学校(三重県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2019年11月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 心理学の実験の授業です。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 心理学について楽しみながら色々まなべるところ。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 参加型で課題はかなり大変です。実験をしています。
- 何人くらいの授業ですか?
- 生徒16人で先生が4人います。
- 先生は厳しいですか?
- 優しいです。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- これからの将来になにかしら活かしていきたいと考えてます。
入試(総合・推薦)

はやけん
教育学部
(2年生)
- 出身校
- 中京学院大学附属中京高等学校(岐阜県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 高校の成績が良かったため
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 小論文と面接が試験だったので、小論文の対策として新聞を読んだり小論文の参考書を買ってひたすら問題を解きました。また、先生に添削もしてもらいました。面接は先生と放課後に練習をしました。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 行きたい大学への熱意ややる気が見られたと思います。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 私は教育学部を志望したので教育に関することが聞かれました。例えば、理想の教師像や教育に関する問題などが聞かれました。そのほかにも高校で何を頑張ったかも聞かれました。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 小論文は待機児童についてでした。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 受験者みんな緊張してました。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- たくさん練習すれば自信がつくので入試前にたくさん練習することが大切だと思います。
はやけんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
留学

はやけん
教育学部
(2年生)
- 出身校
- 中京学院大学附属中京高等学校(岐阜県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩はどこの国に留学した(もしくは留学する)のですか?
- カナダ、マレーシア
- いつくらいにどれくらい留学した(もしくは留学する)のですか?
- カナダは1年とマレーシアは1ヶ月です。
- 留学先ではどんな生活をするのですか?
- カナダでの生活はホームステイでした。カナダで生活して驚いたのはマックのジュースが飲み放題だったことでした。
- 一番楽しかったことは何ですか?
- ホームステイファミリーとの旅行です。
- 一番ツラかったことはことは何ですか?
- 英語が通じない時でした。通じなくなると何を次話せばいいのか戸惑ってしまうのでとても大変でした。
- 留学する際の大学のケアなどはありますか?
- 私は夏休みや春休みを活用しました。カナダの留学は高校の時なので単位の心配はありませんでした。夏休みと春休みを活用すれば単位の心配もないのでおすすめです。
- 留学サポートは、他の大学に比べて充実していると思いますか?
- マレーシアの留学は英検やTOEICがあれば安く行けたので大学の留学制度は充実してると思います。
- 留学経験をどう活かしていきたいと思いますか?
- 将来の仕事に活かしたいと思っています。
はやけんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)