入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
- 総合型選抜
-
学校推薦型
選抜 -
一般選抜
(科目・日程) -
共通テスト
利用入試
(科目・日程)共通テスト
利用入試
(科目・日程)
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(総合・推薦)

みん
社会福祉学部
(2年生)
- 出身校
- 沼津城北高等学校(静岡県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- ~39
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 内申が足りてた
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 面接の練習です
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 態度だとおもいます
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 3人の教師がいる狭い部屋。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 忘れちゃいました
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 緊張した雰囲気
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- やったもんがち
みんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
住まい

みん
社会福祉学部
(2年生)
- 出身校
- 沼津城北高等学校(静岡県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- ~39
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 学校、スーパー、電車に近いとこ
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 広くて家具がついて家賃が安い
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- 他の物件をみる
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- 調理場が狭い
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- バイト
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- つくる!
みんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)