【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
令和3年度入学試験における【新型コロナウイルス感染症拡大防止対策】について(令和3年1月13日更新)
|
大学掲載日:
2021/01/13
|
大学HP |
令和3年度入学試験における新型コロナウイルス感染症拡大防止対策について
|
大学掲載日:
2020/11/04
|
大学HP |
令和3年度入学試験 新型コロナウイルス感染症に係る追試験について
|
大学掲載日:
2020/10/02
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(一般・共テ)

せり
生命環境学部
(2年生)
- 出身校
- 山梨高等学校(山梨県)
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 過去問を解けば傾向と対策ができるから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 苦手科目の克服
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、国語
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 英語は単語が中心。授業ではでてこない単語とかもあるので単語をしっかり覚えること。
- 苦労したことは何ですか?
- 周りが受かっていく中で、取り残されてる感を感じながら勉強したこと。
- アドバイスをお願いします!
- 自分が何を目指しているのか目標をはっきりさせた方がモチベーションを保てると思う。
せりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
雰囲気

せり
生命環境学部
(2年生)
- 出身校
- 山梨高等学校(山梨県)
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 髪の毛や服装からけっこう明るい雰囲気の人が多いです
- 自分が仲がいい人はおとなしいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 授業の復習や、小テストの勉強をするときもあれば、ゲームをしてることもあります!
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 高校とあまりかわらない。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- 関わる人数が増えるのでコミニケーションをとるようになった。
せりさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)