【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度新潟医療福祉大学入学者選抜 入試概要の変更について
|
大学掲載日:
2020/11/13
|
大学HP |
2021年度新潟医療福祉大学入学者選抜 入試概要の変更について
|
大学掲載日:
2020/09/04
|
大学HP |
2021年度 新潟医療福祉大学入学者選抜 一部選抜区分の選抜試験日程変更等の対応について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
令和2年7月豪雨で被災された方への受験特別措置(入学検定料免除)について
|
大学掲載日:
2020/07/22
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
*以下、定員は2021年予定
リハビリテーション学部
歴史
設置 2018
学科・定員
計250 理学療法120 , 作業療法50 , 言語聴覚40 , 義肢装具自立支援40
学部内容
理学療法学科では、身体・高齢期障害からスポーツリハビリまで、あらゆる現場に対応できる理学療法士を養成する。
作業療法学科では、身体・高齢期障害に加え、子どもの発育やこころの支援に関する専門科目を配置し、幅広い領域で活躍できる作業療法士を育成する。
言語聴覚学科では、言葉の発達の遅れ、失語症、発声の障害などに悩む人を支援する言語聴覚士を養成する。
義肢装具自立支援学科では、義手・義足・装具などの製作を行う義肢装具士の養成に加え、車いすなどの福祉用具・機器に関する複数資格の同時取得を目指す。
△新入生の男女比率(2020年) 男47%・女53%
医療技術学部
歴史
設置 2001
学科・定員
計295 臨床技術100 , 視機能科学50 , 救急救命55 , 診療放射線90
学部内容
臨床技術学科では、臨床工学技士と臨床検査技師のふたつの国家資格を同時取得するカリキュラムを配置し、学生全員でダブルライセンス取得を目指す。
視機能科学科では、子どもの眼の健康管理や低視覚ケアを学ぶ専門科目を配置。子どもから高齢者まで眼の健康を支援できる視能訓練士を育成する。
救急救命学科では、救急措置を行う救急救命士に加え、防災士など複数資格の取得に対応したカリキュラムを配置し、救急医療の最前線で活躍できる人材を育成する。
診療放射線学科では、高度な画像診断能力を学ぶ専門科目を配置。病気の診断から治療まで最先端の高度医療を支える診療放射線技師を育成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男49%・女51%
健康科学部
歴史
設置 2007
学科・定員
計290 健康栄養40 , 健康スポーツ250
学部内容
健康栄養学科では、食や栄養について学ぶ専門科目に加え、医療系科目やスポーツに関する科目を配置し、病院・食品メーカー・学校・スポーツなどあらゆるフィールドで活躍できる管理栄養士・栄養士・栄養教諭を養成する。
健康スポーツ学科では、トレーナー・運動指導者・体育教員などスポーツにかかわる10種類以上の資格取得に対応し、スポーツの専門家を育成する。さらに玉川大学通信教育部との併修(受講要件あり)により、小学校教諭免許も取得できる。
△新入生の男女比率(2020年) 男65%・女35%
看護学部
歴史
設置 2018
学科・定員
看護107
学部内容
看護学科では、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉の総合大学であるメリットを生かし、他学科の学生とともに「チーム医療」を学ぶ「連携教育」を導入。チーム医療の一員として求められる実践的なスキルを磨く。また、高性能シミュレーター(模擬患者ロボット)を配置したメディカルシミュレーション教育センターを設置し、臨床現場さながらのリアルな環境で看護技術を身につける。
△新入生の男女比率(2020年) 男21%・女79%
社会福祉学部
歴史
設置 2001
学科・定員
社会福祉120
学部内容
社会福祉学科では、社会福祉士に加え精神保健福祉士・介護福祉士・児童厚生1級指導員の3つの資格取得に対応したカリキュラムを配置し、あらゆる分野の就職に強い福祉専門職を養成する。
△新入生の男女比率(2020年) 男41%・女59%
医療経営管理学部
歴史
設置 2010
学科・定員
医療情報管理80
学部内容
医療情報管理学科では、「ビジネス」「情報(IT)」「事務」に関する専門科目に、「医療」の科目を融合したカリキュラムを配置し、診療情報管理士・医療事務・医療情報技師など複数の資格を取得し、病院の経営や医療事務だけでなく、IT関連や銀行など幅広い業界への就職を実現する。
△新入生の男女比率(2020年) 男43%・女57%
新潟医療福祉大学の
試験会場情報
試験会場
一般選抜(前期)では、13学科全てで授業料全額免除の特待生を選抜します。
実施エリア
新潟医療福祉大学、TKP神田ビジネスセンター、国際医療看護福祉大学校ANNEX校舎、高崎ワシントンホテルプラザ、長野県教育会館、富山県民会館、庄内産業振興センター、トランストシティカンファレンス・仙台
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。