【重要】入試変更速報
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
志望動機

M i a
こども教育学部
(4年生)
- 出身校
- 川崎(市立)高等学校(神奈川県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩の学部選びについて教えてください!
- 資格を取れるから。 保育専攻だが、他にやりたいことがあった。資格があれば、絶対に手に職をつけることができるというのと、子どもが好きなため保育を選択した。
- 学部を選ぶ際に、まず最初にしたことや、大事にしたことがあれば教えてもらえませんか?
- 自分がなにが好きかを重要視した。
- 今思えば、学部選択の時に、もう少しやっておいた方がよかったな…と思う事があったら教えてもらえませんか?
- 学校でもらうパンフレットや、ネットで確認できる情報以外に知りたい情報を直接聞けばよかったと思った。
- もう少し具体的に聞きたいです!!
- 時間割、授業の詳しい内容、ネット環境など
- 今の学部で学んでいることは、将来活かせそうですか?
- 自分が親になったときの子育て
M i aさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 将来
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

M i a
こども教育学部
(4年生)
- 出身校
- 川崎(市立)高等学校(神奈川県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 高3の1月まで部活(男子バレーボール部・マネージャー)があることを想定して、進路を考えたから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- エントリーシートの記入、評定平均をあげること。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 志望理由、どんなところを魅力に感じたか
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 個室に呼ばれ、2,3人の先生と面接。 志望理由、幼児教育のため楽器を弾けるか否か、将来の展望
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- ありませんでした。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 普段使っているカバン(俗に呼ぶスクールバックではないもの)に、正装で行った。 楽しい雰囲気ではなかった。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 面接をするのではなく、自分を知ってもらうための会話をしに行くと軽く考えよう! しかし、第一ボタンの締め忘れで落とされた人が身近にいるから、服装には気をつけて!
M i aさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 将来
- 志望動機
将来

M i a
こども教育学部
(4年生)
- 出身校
- 川崎(市立)高等学校(神奈川県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が将来やりたい事ってどんなことですか?
- 海外駐在で勤務すること
- 大学に入ってからキャリアに影響があったことってどんなことですか?
- 海外にフォーカスしての授業、活動がなかったから。
- ちなみにそれは、先輩のキャリア観にどんな影響を与えていますか?
- 他のコミュティを活用しようと考えるきっかけになった
- 就職において、今の大学に満足していることは何ですか?
- 特になし
- 逆に、後悔していることがあったら、教えてください!
- 一般企業への就職を考えた時に、情報が少ないこと。
- 高校の間に意識して過ごした方がいいことのアドバイスをください!
- どんなことを将来やりたいのか、漠然でも考えながら生活すると、学部も絞りやすくなると思います
M i aさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 志望動機
- 入試(総合・推薦)