新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
注目の女子大特集
フェリス女学院大学
「For Others」を教育理念に、新しい時代を切り拓く女性を育成します

1870年(明治3年)、本学はキリスト教精神に基づいた日本初の近代的女子教育機関として創立。約150年にわたり国際的な視野に立った教育と、「For Others」という教育理念を根底に歴史を刻んできました。
-
緑園キャンパス
-
フェリスホール
-
山手キャンパス8号館
伝統の語学教育と国際的な感覚を身につける留学制度
英語を集中的に学ぶ「英語インテンシブ・コース」、フランス語・ドイツ語・スペイン語・中国語・朝鮮語のいずれかを集中的に学ぶ「初習外国語インテンシブ・コース」など、多彩な語学コースを設けています。
また、アジア・アメリカ・ヨーロッパにある協定校への交換留学制度、協定校以外の海外の大学・教育機関への認定留学制度はいずれも、1年間留学しても原則として4年間で卒業することが可能です。この他、短期海外研修が授業科目として開講されていて、フランスやドイツなどでの「語学実習」、アメリカ、アジア地域での「現地実習」などがあります。
きめ細かなキャリアサポートで一人ひとりの能力を引き出します
本学では授業やキャリア実習(インターンシップ)、各種ガイダンスや講座を通し、将来の「なりたい自分」を実現するためのキャリアサポートを行っています。そうした進路決定までのサポートで、特に力を入れているのが就職個人相談です。能力や可能性を気づかせ、どのように伸ばすかアドバイスするほか、就職活動での疑問や不安、悩みなど、様々な問題を親身にサポートしていきます。少人数のメリットを生かしたサポートは1・2年次生にも柔軟に対応しています。
INFORMATION
フェリス女学院大学では、さまざまな入試を行っています。
一般入試 筆記による学力試験、他大学との併願可能
<A日程>
●「2科目」「3科目」の試験により合否を判定します。
●文学部・国際交流学部では、同一学科で「2科目型」「3科目型」を併願できます。
<B日程>
●2月以降に出願でき、合否結果も2月中に発表されます。
●「2科目」の試験により合否を判定します。
<3月期>
●ラストチャンスの3月入試!「1科目」の試験で合否を判定します(音楽学部では面接も行います)。
●1日に2つの学科を併願!
午前の「文学部・国際交流学部から1学科」と午後の「音楽学部」を併願できます。
共通テスト利用入試
●大学入学共通テストの成績を利用して合否を決定します。
●前期・後期の2回、出願機会があります。
●一般入試で同一学科を併願した場合、入学検定料は減額となります。
総合型選抜 秋期特別入試<文学部・国際交流学部> 他大学との併願可能
●文学部は高校までの学習成果と大学入学後の学びにつながる基礎的な力を測ることを目的とした試験を行います。
試験内容:基礎力調査、グループ面接[調査書(全体の評定平均値)も加味]
●国際交流学部は日頃の授業における学習成果を重視した「模擬授業」を利用した試験を行います。
試験内容:授業レポート(当日受けた授業に関する内容)、グループ面接
●グループ面接でのアピールの機会もあります。
総合型選抜 公募制推薦入試<音楽学部> 専願(他大学との併願不可)
●大学で学ぶために必要な力が身についているかを確認します。
試験内容:小論文、面接・プレゼンテーション
●自己推薦書や面接によるアピールも十分に評価します。(自由曲の演奏によるプレゼンテーションもOK!)
●すべての入試で実技や音楽の専門的な知識を問う試験は行いません。
ORIGINAL SPACE
学生が活躍できるさまざまなステージがあります
上級生リーダー(新入生の入学時・オリエンテーション支援)、メンター(留学生のキャンパス内生活サポート)制度、ボランティアセンタースタッフ、ノートテイクや手話等を用いて学生生活を支援するバリアフリー推進室スタッフなど、学生が大学運営に関わりながら、学生生活を充実させる機会があります。
OPEN CAMPUS
●WEBオープンキャンパス
受験生応援サイト「FromFerris」にて、大学紹介・入試説明・学科紹介を動画で公開しています。
●遠隔個別相談
完全予約制です。入試課員にビデオ会議で相談ができます。
フェリスについて知りたいこと、わからないことがあればお気軽にお申し込みください!
※詳細は受験生応援サイト「FromFerris」でご確認ください。
https://www.ferris.ac.jp/fromferris/
新型コロナウィルスの影響により、オープンキャンパス等、学校の予定が変更になる可能性があります。
必ず大学ホームページ等、公式の情報を事前にご確認ください。