入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
共通テスト利用入試
※過去の入試情報です。
入試情報は原則、入試ガイド等による調査時点の判明分(入試科目:9月末まで、入試日程:8月末まで)により作成しています。
その時点での発表内容が概要または予定の段階という大学もあるため、実際の出願に際しては必ず、各大学の「募集要項」で最終確認をしてください。
入試科目の記号:【 】=必須 《 》、〈 〉=選択
入試科目の記号:【 】=必須 《 》、〈 〉=選択
理学部
理|数学/4科目型
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物・化・生から1(200) ※理科は,「発展1科目」のみ選択可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|数学/6科目型
共通テスト | 4教科6科目(800点満点) 【国語】国語(近代以降の文章)(200) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物・化・生から2(200) ※理科は,基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|物理/4科目型
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物・化・生・地学から1(200) ※理科は,「発展1科目」のみ選択可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|物理/6科目型
共通テスト | 4教科6科目(700点満点) 【国語】国語(近代以降の文章)(100) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物必須,化・生・地学から1,計2(200) ※理科は,基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|化学/4科目型
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】化(200) ※理科は,「発展1科目」のみ選択可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|化学/6科目型
共通テスト | 4教科6科目(800点満点) 【国語】国語(近代以降の文章)(100) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】化必須,物・生・地学から1,計2(300) ※理科は,基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…理の配点は化学200点、他100点 |
理|生命理学/4科目型
共通テスト | 3教科4科目(600点満点) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物・化・生から1(200) ※理科は,「発展1科目」のみ選択可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
理|生命理学/6科目型
共通テスト | 4教科6科目(750点満点) 【国語】国語(近代以降の文章)(150) 【数学】数IA・数IIB(200) 【理科】物・化・生から2(200) ※理科は,基礎科目の選択不可 【外国語】英・独・仏・中・韓から1[リスニングを課す](200[100]) |
---|---|
個別学力試験 | 個別…課さない |
備考 | 共テ…[外検]得点換算 |
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
立教大学の注目記事
-
合格体験記
【外検利用入試:合格体験記】本番での失敗がなく、得点も読める。英語が不得意な人にこそ有用
[2020/5/7] -
大学ニュース&データ
豊島区の将来を考えるアワードでゼミ生が最優秀を受賞[立教大学]
[2020/2/28] -
勉強法&本番攻略法
【本番攻略の決め手はこれ!】:コンディションを万全に整え、冷静沈着に本番に臨む
[2020/1/21] -
大学ニュース&データ
バレーボール部が小学生対象の教室を開催[立教大学]
[2018/12/14] -
学部・学科内容ガイド
学部長インタビュー「社会学部の魅力とは?」立教大学 松本康先生
[2018/9/5] -
大学ニュース&データ
陸前高田市の中学生と交流。合唱ミニコンサートを開催
[2017/8/17] -
大学ニュース&データ
入試に「英語資格試験」を活用しよう!立教・青学・上智・明治学院:首都圏キリスト教4大学合同入試説明会 9/10(土)立教大学にて開催!!
[2016/9/2] -
大学&入試の基礎知識
「観光学部の魅力って何?」立教大学 毛谷村英治先生
[2016/8/16] -
合格体験記
[文系] 解答順を決め、時間を計って問題演習することで得点アップ
[2016/1/1]