【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度一般選抜入学試験要項の訂正等について
|
大学掲載日:
2020/12/02
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症等に関する本学入学試験の対応について
|
大学掲載日:
2020/11/06
|
大学HP |
人間環境学部自己推薦入試およびGIS(グローバル教養学部)自己推薦入試(12月)の追加合格について
|
大学掲載日:
2020/10/20
|
大学HP |
学校推薦型選抜・総合型選抜等の入学試験実施対応について
|
大学掲載日:
2020/10/20
|
大学HP |
令和2(2020)年7月豪雨で被災した2021年度法政大学学部受験生の方へ(入学検定料返還申請について)
|
大学掲載日:
2020/09/25
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症等に関する本学入学試験の対応について【2020年8月24日更新】
|
大学掲載日:
2020/08/24
|
大学HP |
2021年度新型コロナウイルス感染症対策に伴う一般選抜における試験実施上の配慮等について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
文学部
歴史
設置 1949
学科・定員
計655 哲学77 , 日本文187 , 英文126 , 史学100 , 地理99 , 心理66
学部内容
人間と文化の本質に迫り、人類の未来への地図を描く。
哲学科のカリキュラムは、西洋哲学を中心に、東洋思想、日本思想、心理学、芸術学、社会思想などの分野で編成。興味に合わせて、多方面から哲学や思想を深く学べる。
日本文学科では、古代から現代に至る日本の文学・言語を通じて、日本人に育まれた心について探究していく。2年次から、文学、言語、文芸の3コース制をとる。コース設置のゼミナールを、2・3年次に継続して履修し、卒業論文・卒業制作の執筆を目指す。
英文学科には、英米文学・英語学・言語学などさまざまな分野があり、各自の希望に応じて卒業論文までの勉強を進めることができる。英語表現演習なども行う。
史学科は、日本史・東洋史・西洋史の3分野で構成。教育の特色は実証的学風にあり、時間を費やしても史料・文献を着実に読解できるようになることを重視している。
地理学科は、文化・歴史系、社会・経済系、自然・環境系の3分野で構成。地理学概論や日本・世界地誌、地形学や気候学、社会経済地理学や文化地理学などを学ぶ。現地研究は必修。
心理学科では、人間の心や行動を科学的に解明することを目指す。カリキュラムは、心のメカニズム解明を探究する認知系科目群と、心の発達を考察する発達系科目群が柱。
△新入生の男女比率(2020年) 男51%・女49%
法政大学の
試験会場情報
試験会場
T日程および英語外部試験利用入試は全国10都市、A方式入試は全国6都市で実施します。
実施エリア
市ケ谷キャンパス、小金井キャンパス、市ケ谷田町校舎、中央大学後楽園キャンパス、TKP市ケ谷カンファレンスセンター、市ケ谷九段北校舎、法政大学第二中・高等学校、TKPガーデンシティPREMIUM 札幌大通、TKPガーデンシティPREMIUM 仙台西口、代々木ゼミナール新潟校、長野予備学校、名古屋商工会議所、秀英予備校大学受験部 名古屋校、金沢勤労者プラザ、大阪商工会議所、広島YMCA(2号館・3号館)、福岡商工会議所
法政大学の特色
PRこのページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。