入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

ウッウー
児童スポーツ教育学部
(2年生)
- 出身校
- 菅高等学校(神奈川県)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 学校教育論
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 先生の考え方がとても面白い
- 授業はどんな感じで進められますか?
- パワーポイントを使った講義型 課題はない、試験もない
- 何人くらいの授業ですか?
- 100人くらい
- 先生は厳しいですか?
- 厳しくない。 授業を妨害する人に対しては怒る
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来指導者となった時の考え方
ウッウーさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

ウッウー
児童スポーツ教育学部
(2年生)
- 出身校
- 菅高等学校(神奈川県)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 勉強していなかったから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 出願時に提出する課題の作成
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 考えの深さ
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- グループ面接 1人ずつ二問程度の質問 なぜこの学部に入りたいのかなど。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 小1の壁とは何か?
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- ピリッとした空気で緊張感がある。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- できる対策をやりきる。そして自信を持って挑む。
ウッウーさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義
雰囲気

Nanami
児童スポーツ教育学部
(1年生)
- 出身校
- 橋本高等学校(和歌山県)
- 偏差値
- 45~49
※2019年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 資格を取るための授業が増えてくる。 その将来のためにやるべき事を明確にするようになる。
- 自分が仲がいい人はかなり明るいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- ご飯食べに行ったり、遊んだり。
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 目標が同じなので切磋琢磨できる。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- より強く夢に向かって頑張る気になった。