【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度入学試験における新型コロナウイルス感染症に関する対応について
|
大学掲載日:
2021/01/08
|
大学HP |
総合型選抜募集要項における提出書類(調査書)に関して変更いたしました。
|
大学掲載日:
2020/09/02
|
大学HP |
一般選抜における出題範囲等に関する配慮について内容を公開いたしました。
|
大学掲載日:
2020/08/12
|
大学HP |
総合型選抜「文化学科」に出願される方へ
|
大学掲載日:
2020/07/27
|
大学HP |
学校推薦型選抜(指定校制)について、新型コロナウイルス感染症拡大防止策の影響により、2020年度の英語外部試験を受験できなかった場合の措置として出願条件を変更いたしました。
|
大学掲載日:
2020/07/08
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
人間社会学部
歴史
設置 1990
学科・定員
計485 現代社会97 , 社会福祉97 , 教育97 , 心理73 , 文化121
学部内容
現代社会学科は、社会学、政治学、歴史学など、複数の分野から多角的に現代社会にアプローチを試みるのが特色。実際の現場(フィールド)を重視し、情報処理・分析・解決能力の育成を目標としている。
社会福祉学科は、現代の社会問題を検証し、解決へと導く「社会福祉の実践力」を育成する。社会問題、思想、歴史などの基礎科目、社会福祉の制度などの専門科目、そのほか児童福祉、老人福祉、障害者福祉などの分野も幅広く開講し、実習指導も充実している。
教育学科は、教員になるためのカリキュラムが充実しているだけでなく、生涯教育・生涯学習の時代に対応して、生涯にわたる人間の発達や形成と教育について、理論的、実践的な科目が幅広く用意されている。
心理学科では、基礎心理学領域(知覚心理学、認知心理学、発達心理学など)と、人間関係領域(社会心理学、臨床心理学など)の両方を学ぶことができる。心理学の基本を実証により理解するため、実習・演習を重視した授業が特徴である。
文化学科では、1年次に文化学の基礎知識と方法論を学ぶと同時に、研究に必要な語学力を高める。2年次からは各自の関心と目的に応じて、地域文化、視覚文化、比較文化の3コースに分かれ、明確な専門性を持って、多様性に富んだ人間文化を研究する。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。