【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
入学試験における感染症等への対応について
|
大学掲載日:
2020/11/06
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症対策に伴う2021年度入学者選抜での配慮について
|
大学掲載日:
2020/09/01
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
沿革
創立以来70年以上にわたり、カリキュラムや授業内容、実習教育の開発に努め、全国の福祉系教育機関の先駆けとなってきた。福祉の各分野に精通した講師陣を擁し、福祉の多様化・高度専門化にも対応した講義で、目指す進路に沿った学びが得られる。また、実践的な現場実習体験も豊富に設けている。
日本の福祉をリードする教育機関として、さらなる飛躍を目指している。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
× | × | × | × | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | 21 | 10 | 7 |
学生数・教員数
教員数
教授23・准教授10・常勤講師3・非常勤講師172。うち外国人教員5(非常勤講師、外国人教員は2019年)
学生総数
男250・女615、計865
新入生総数
212
LIFE & STUDY
■附属図書館 蔵書数約26万冊。江戸・明治期の慈善・救済事業に関する文献をはじめ、戦前・戦後の貴重な図書・資料も豊富に所蔵している。
■サークル活動 手話やボランティア活動といった福祉系大学ならではのサークル活動が盛んである。体育系サークル、文化系サークルなども活動している。
■学生寮 豊かな緑に包まれた「松窓寮」は、キャンパスから徒歩約10分。自治寮のため、自分たちで責任を持って、寮を運営することを生活の基本としている。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
社会福祉学MD・福祉マネジメントP
キャンパス所在地
〒204-8555
東京都清瀬市竹丘3丁目1の30
TEL (042)496-3080
(入試広報課直通)
西武池袋線清瀬駅南口から西武バスで花小金井駅行き、下里団地行き、滝山営業所行きで約6分、社会事業大学前下車
■問合せ先
入試広報課
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。