入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
東洋大学の学費
奨学金情報を見る<注>
社会学部国際社会学科・社会心理学科・メディアコミュニケーション学科は施設費に教育充実料を含む。文学部史学科6,000円、経営学部第1部・第2部4,000円の学会費が必要。社会学部国際社会学科は国際社会体験演習への参加に伴い、国内8万円程度/海外15万円程度(長期プログラム希望者は35万円程度)が必要。入学後の履修科目・所属コースにより各種実習料が必要となる場合あり。
経営学部の学費
《昼夜》学科〈専攻〔コース〕〉 | 年度 | 初年度 納入金額 |
入学時最小限 納入金額 |
入学金 | 授業料 | 施設費 | 実習費 | 諸会費 | 納入方法 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
《第1部》経営学科 | 2023(予定) | 1,190,000 | 725,000 | 250,000 | 710,000 | 220,000 | 0 | 10,000 | 一括/2段 |
《第1部》マーケティング学科 | 2023(予定) | 1,190,000 | 725,000 | 250,000 | 710,000 | 220,000 | 0 | 10,000 | 一括/2段 |
《第1部》会計ファイナンス学科 | 2023(予定) | 1,190,000 | 725,000 | 250,000 | 710,000 | 220,000 | 0 | 10,000 | 一括/2段 |
《第2部・イブニングコース》経営学科 | 2023(予定) | 715,000 | 450,000 | 180,000 | 430,000 | 100,000 | 0 | 5,000 | 一括/2段 |
東洋大学の奨学金
原則として2022年4月入学者対象(予約採用型は2023年)の情報を掲載しています。未定の場合には2021(予約採用型は2022)年度の情報を参考として掲載しています。最新の情報については、各問い合わせ先にご確認をお願いします。
【給付】東洋大学学業成績優秀者奨学金
給付額 | 年額30万円 |
---|---|
給付期間 | 1か年 |
採用人員 | 各学科各学年1名(入学定員が100名を超えるごとに1名追加) |
採用条件 | 学業成績および人物ともに優秀な者 |
対象学年の制限 | 2~4年生 |
選考時期および方法 | 4月。学内選考による |
他制度併用の可・不可 | 可 |
【給付】東洋大学経済的修学困難者奨学金「エール」
給付額 | 年額25万円~10万円(学部により異なる) |
---|---|
給付期間 | 1か年 |
採用人員 | 245名(2021年度実績) |
応募条件 | 修学意欲があるにもかかわらず、経済的に修学が困難な者 |
対象学年の制限 | なし |
申込時期 | 7月(予定) |
他制度併用の可・不可 | 一部可 |
【給付】東洋大学生計維持者の逝去に伴う奨学金
給付額 | 年間授業料半額相当額 |
---|---|
給付期間 | 1か年 |
応募条件 | 修学意欲があるにもかかわらず、入学後に生計維持者(原則父母)の逝去にともない家計急変に見舞われた者 |
対象学年の制限 | なし |
申込時期 | 生計維持者の逝去から3か月以内 |
他制度併用の可・不可 | 可 |
【給付】東洋大学独立自活支援奨学金
給付額 | 年間授業料および一般施設設備資金の半額相当額 |
---|---|
給付期間 | 4か年(毎年度継続審査あり) |
採用人員 | 第2部イブニングコースの各学科1名(2022年度実績) |
採用条件 | 以下の要件を満たす者。(1)2022年度に高等学校等を卒業する者で、本学当該学科を第一志望とし、「独立自活」支援推薦入試を受験して入学する者。(2)在学中に大学内事務局等において就労し、勉学と経済的自立を両立させる意欲がある者。(3)高等学校での全体の学習成績の状況が4.3以上の者 |
対象学年の制限 | 新入生 |
他制度併用の可・不可 | 一部可 |
【給付】東洋大学交換留学奨学金
給付額 | (1)1年間留学の場合:年間授業料相当額、(2)1学期間留学の場合:年間授業料半額相当額 |
---|---|
給付回数 | 1年間留学の場合:2回(留学開始の前月および留学終了後にそれぞれ半額ずつ)。1学期間留学の場合:1回(留学開始の前月) |
採用人員 | 交換留学生全員(東洋大学海外留学促進奨学金「グローバルリーダー型」「トップ大学型」受給者および国際学部グローバル・イノベーション学科生を除く) |
採用条件 | 交換留学生選考試験に合格した者 |
対象学年の制限 | 交換留学出願要件に準じる |
他制度併用の可・不可 | 一部可 |
【給付】東洋大学認定留学奨学金
給付額 | 1年間留学の場合:年間授業料相当額。1学期間留学の場合:年間授業料の半額相当額 |
---|---|
給付回数 | 1年間留学の場合:2回(留学開始の前月および留学終了後にそれぞれ半額ずつ)。1学期間留学の場合:1回(留学開始の前月) |
採用人員 | 認定留学生全員(東洋大学海外留学促進奨学金「グローバルリーダー型」「トップ大学型」受給者を除く) |
採用条件 | 認定留学選考に合格した者 |
対象学年の制限 | 認定留学出願要件に準じる |
他制度併用の可・不可 | 一部可 |
【給付】東洋大学協定校語学留学奨学金
給付額 | 年間授業料の4分の1相当額 |
---|---|
給付回数 | 1回(留学開始の前月) |
応募条件 | 協定校語学留学出願時に別に定める語学能力試験の得点基準を満たしている者 |
対象学年の制限 | 協定校語学留学出願要件に準じる |
他制度併用の可・不可 | 一部可 |
【給付】東洋大学海外留学促進奨学金
給付額 | 300万円~7万円 |
---|---|
給付回数 | 在籍期間中2回まで(単年度の給付は1回まで) |
採用人員 | 奨学金のタイプにより異なる |
応募条件 | 出願時の過去1年以内に所定の語学試験のいずれかを受験し、基準のスコアを取得していること |
対象学年の制限 | なし |
申込時期および方法 | 奨学金のタイプにより異なる。チャレンジ型、アクティブ型は国際教育センターに出願。グローバルリーダー型、トップ大学型は選考試験を実施 |
他制度併用の可・不可 | 奨学金のタイプにより異なる |
問い合わせ先
●問合せ先 学生部学生支援課
●所在地 〒112-8606 東京都文京区白山5丁目28の20
TEL(03)3945-7258
東洋大学の学びをwebで体験
東洋大学で実際にどういう授業をしているか
下の分野の中から興味ある学びを選んで体験授業を見てみよう!
- 人の行動や考え方や文化、社会のあり方を学びたい 文化・ことば・哲学・心理
- 教育やスポーツ、福祉を学び、社会に貢献していきたい 教育・福祉・スポーツ
- 時代の先端を見つめ、社会にあるさまざまな問題を解決したい 政治経済・ビジネス・法律
- 国際的な視野で、文化・地域・社会を学びその魅力を伝えていきたい 国際交流・観光
- 進化するメディアや技術によって、未来の可能性を広げていきたい メディア・情報・テクノロジー
- ものづくりやデザインを通して豊かな社会を創造したい ものづくり・デザイン
- 健康や食・医療を通じて人々の支えになりたい 健康・食・医療
- 人々の暮らし、都市計画、自然との共存などよい暮らしを創りたい まちづくり・環境・暮らし
東洋大学の特色
PRこのページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。