入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
東邦大学の学部・学科
薬学部
歴史
設置 1949
学科・定員
薬学〈6年制〉220
学部内容
臨床に強い薬剤師の育成を目指す。1〜3年次に医療者として必要な社会性や豊かな人間性を育み、コミュニケーション能力を養う。
5年次の長期実務実習では、付属病院の全面的な協力のもと、高度な医療現場で実践力を養う。チーム基盤型学習を導入しており、課題をまずは各自で解き、その後チームで話し合いながら正解を導き出すという形式を取り入れている。また、学部の枠を超えた共通教育科目の充実にも力を入れている。
「薬学総合教育部門」および「薬学教育推進部門」を設置し、国家試験に向けたサポート体制の充実を図っている。
△新入生の男女比率(2022年) 男29%・女71%
△2022年薬剤師国家試験合格率(新卒) 92.21%
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。