入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

ころぽんにゃん
経営学部
(1年生)
- 出身校
- 大阪ビジネスフロンティア高等学校(大阪府)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- イベント学です。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 様々なイベントがどのように行われているのかを教えて頂けたり、自分で架空の企画書を作ったりすることが面白いです。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 講義型が基本です。課題は全く無く、その時間に書き上げることが多いです。
- 何人くらいの授業ですか?
- 100人以上です。
- 先生は厳しいですか?
- とても優しくて面白い方です。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来イベントプロデューサーになるためには必ず知っておく知識なので将来に活かしたいと思っています。
ころぽんにゃんさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

ころぽんにゃん
経営学部
(1年生)
- 出身校
- 大阪ビジネスフロンティア高等学校(大阪府)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 私の通う学校ではAOで入る人が多いからです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- たくさん検定を取ることですね。 自分の価値も上がり、周りからの評価も高いです。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- コミュニケーション能力だと思います。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 先生が2名、受験者1名という形で行いました。とてもラフな感じで落ち着いた雰囲気で進めていただけます。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 無かったです。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 面接会場がバラバラだったので他の受験者とあまり会わないです。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- こうすると落ち着く、というものを見つけておくといいと思います。手を握ると落ち着けるなど。
ころぽんにゃんさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義