【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
感染症の罹患等による一般選抜の振替受験について
|
大学掲載日:
2021/01/13
|
大学HP |
学校推薦型選抜(首都圏4学部)の学生募集要項・追補版について
|
大学掲載日:
2020/09/30
|
大学HP |
受験生の皆さんへのお願いと留意点について
|
大学掲載日:
2020/09/18
|
大学HP |
学校推薦型選抜の選考方法の一部変更について(首都圏4学部)
|
大学掲載日:
2020/09/17
|
大学HP |
被災地受験生への入学検定料免除措置について
|
大学掲載日:
2020/09/15
|
大学HP |
総合型選抜(医療保健学部)の学生募集要項・追補版等について
|
大学掲載日:
2020/09/07
|
大学HP |
総合型選抜の選考方法の一部変更について(医療保健学部)
|
大学掲載日:
2020/08/21
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
志望動機

みかん
東が丘・立川看護学部
(1年生)
- 出身校
- 川崎北高等学校(神奈川県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩の学部選びについて教えてください!
- 幼稚園からの将来の夢を叶えたいため
- 学部を選ぶ際に、まず最初にしたことや、大事にしたことがあれば教えてもらえませんか?
- どのような事がほかの学部とは異なるか
- 今思えば、学部選択の時に、もう少しやっておいた方がよかったな…と思う事があったら教えてもらえませんか?
- 体験授業などに参加しておけばよかった
- もう少し具体的に聞きたいです!!
- 学校によって授業の面白さがわからないから
- 今の学部で学んでいることは、将来活かせそうですか?
- 働いた時のレポートなど
みかんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)

Rka
医療保健学部
(1年生)
- 出身校
- 帝京八王子高等学校(東京都)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩の学部選びについて教えてください!
- 小さい頃から看護師になりたかったから
- 学部を選ぶ際に、まず最初にしたことや、大事にしたことがあれば教えてもらえませんか?
- 将来やりたいことを考える
- 今思えば、学部選択の時に、もう少しやっておいた方がよかったな…と思う事があったら教えてもらえませんか?
- カリキュラムをしっかり調べておく
- もう少し具体的に聞きたいです!!
- 高校でいう科目を確認すること
- 今の学部で学んでいることは、将来活かせそうですか?
- 活かせそう
Rkaさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

みかん
東が丘・立川看護学部
(1年生)
- 出身校
- 川崎北高等学校(神奈川県)
- 入試
- 公募入試(現:学校推薦型選抜(公募))
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 倍率が低いため
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 世界の流行病
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- テストの成績
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 3対1 志望理由、災害現場での看護師の役割、部活動で大変だったことまたその乗り越え方
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- なし
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- ピリッとした空気でした
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- しっかり勉強すると自信に繋がります。
みかんさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。

Rka
医療保健学部
(1年生)
- 出身校
- 帝京八王子高等学校(東京都)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 楽に進学したかったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 定期テストの点数を誰よりもとること
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 態度
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- アットホームな雰囲気 緊張はしなかった
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- ない
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 静か
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 深呼吸
Rkaさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
雰囲気

tento
東が丘・立川看護学部
(2年生)
- 出身校
- 富士見丘高等学校(東京都)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 55~59
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 入学したばかりからかもしれないが みんな静かで真面目(授業中や休み時間など)
- 自分が仲がいい人は明るいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 一緒に授業を受けたりお昼食べたり 出かけたり
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 結構みんな勉強してる
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- そんなに変わらない