入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

だいきんぐ
政経学部
(2年生)
- 出身校
- 足立学園高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 私は法律関係の学部に所属しているのもあり、刑法等の授業が面白いと思っています。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 最近問題になっている話題や事件などを持ち出して、講義を進めていくところです。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- ディベートをする参加型も有りますし、課題を授業中にこなす場合など、様々です。
- 何人くらいの授業ですか?
- 授業によって変わりますが、数人~何十人と言った規模になります。
- 先生は厳しいですか?
- 出席を取らない先生、テストが簡単な先生、スマホOKな先生、スマホ・私語厳禁の先生など色々なタイプが居ます。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来的な職業選択です。
だいきんぐさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)
入試(一般・共テ)

だいきんぐ
政経学部
(2年生)
- 出身校
- 足立学園高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2019年10月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 推薦やセンター利用を通る頭が無かったからです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- カコモンを解いて、傾向対策をしました。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語・現代文
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 私は特に感じませんでした。
- 苦労したことは何ですか?
- 本当に入試本番の前々から準備しておいて下さい。大変な事になります!
- アドバイスをお願いします!
- しっかりと勉強なさっているのなら大丈夫。 自分の持ちうる限りの力を存分に発揮して頂きたいです。
だいきんぐさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義

ゆうと
政経学部
(1年生)
- 出身校
- 日本体育大学柏高等学校(千葉県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- あまり覚えてない
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 英単語
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、国語、政治・経済
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 過去問で検索!
- 苦労したことは何ですか?
- 英語長文の速読が出来なかったこと
- アドバイスをお願いします!
- とにかく基礎を大事に!