【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
2021年度入学試験を受験する方へ(お願い)-一般選抜における感染症(新型コロナウイルス等)拡大防止に伴う受験留意事項【2/15改訂】
|
大学掲載日:
2021/02/15
|
大学HP |
福島県沖を震源とする地震により受験に支障のある方へ
|
大学掲載日:
2021/02/15
|
大学HP |
2021年度一般選抜のおける特別措置について【2月15日更新】
|
大学掲載日:
2021/02/15
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症に関する入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2021/01/18
|
大学HP |
入学試験要項 一般選抜(全学部統一)青森・水戸・盛岡会場 記載内容 変更のお知らせ
|
大学掲載日:
2020/12/21
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症に関する入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2020/12/14
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症に関する入学者選抜の対応について
|
大学掲載日:
2020/12/02
|
大学HP |
受験生のみなさんへ-新型コロナウイルス感染拡大防止に関する要請事項
|
大学掲載日:
2020/11/24
|
大学HP |
2021年度入学試験を受験する方へ(お願い)-2021年度入学試験(10月~12月)における感染症(新型コロナウイルス等)への対応について
|
大学掲載日:
2020/10/20
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
アジアから世界へ
大東文化大学の前身は、第44回帝国議会において議決され、大正12年に東京九段の地に設立された大東文化学院である。
「東西文化の融合をはかり、新たな文化の創造をめざす」という建学の精神のもと、文化が交差する知の拠点として、深い教養を持った真の国際人の育成に努めてきた。
今日では、人文・社会科学の全領域だけでなく、体育・保健衛生系の一部領域までをカバー。文、経済、経営、外国語、法、国際関係、スポーツ・健康科学、社会の8学部20学科を有する総合大学として、個性的な教育・研究を行っている。
また、2023年の100周年に向け、「DAITO VISION 2023」を策定。伝統であるアジアを中心とした研究・教育をさらに拡大させた「アジアから世界へ」を理念とし、「多様な文化が共生できる社会」と「新しい価値の創造」を目指す。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
8 | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 約20 | 約41 | 約39 |
学生数・教員数
教員数
教授205・准教授93・講師728(常勤53・非常勤675)・助教13。うち外国人教員21
学生総数
男7,127・女4,046、計11,173
新入生総数
2,848
LIFE & STUDY
■施設 板橋キャンパスは、「人にやさしいアカデミックな環境」がテーマの新しいキャンパス。太陽光・風力発電機器を設置するなど先進の環境設計で、人と環境にやさしく、アカデミックな雰囲気あふれる新・都市型キャンパスである。
東松山キャンパスは、東京ドーム6個分の敷地を誇る緑豊かなキャンパス。校舎内には、パソコンルームやスポーツジム、温水プールなどの設備が整う。また、東松山キャンパスの再整備事業が完了し、4棟が新しい時代のニーズにこたえる機能的な建物に生まれ変わっている。
両キャンパスのシンボルともいえる大型図書館は、合わせて約150万冊の蔵書数を誇っている。
■就職支援体制 公務員・教職支援講座のほかに、個人面談中心の指導や、模擬面接、300社に及ぶ企業の人事担当者を招く学内就職セミナーなど、キャリアセンター・教職課程センターが入学直後から学生の進路をサポートしている。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
文学MD、経済学MD、法学MD、外国語学MD、アジア地域MD、経営学MD、スポーツ・健康科学M
付置研究所
東洋・法学・経営・語学教育・経済・書道・現代アジア・人文科学・国際比較政治
キャンパス所在地
本部・板橋キャンパス
(3・4年次<国際関係学部、スポーツ・健康科学部を除く>)
〒175-8571
東京都板橋区高島平1丁目9の1
TEL (03)5399-7800
(入学センター直通)
東武東上線東武練馬(大東文化大学前)駅北口下車、スクールバスで約7分。または都営三田線西台駅西口下車、徒歩9分
東松山キャンパス
(全学部の1・2年次、国際関係学部、スポーツ・健康科学部は1~4年次)
〒355-8501
埼玉県東松山市岩殿560
東武東上線高坂(大東文化大学東松山キャンパス前)駅西口下車、スクールバスで約7分。またはJR高崎線鴻巣駅下車、スクールバスで約40分。またはJR宇都宮線・東武伊勢崎線久喜駅下車、スクールバスで約60分
■問合せ先
入学センター事務室
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。