大学トップ
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
大学トップ
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
8 | 5 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | − | × | 25 | 8 | 4 |
学生数・教員数
教員数
教授31・准教授15・講師224(常勤6・非常勤218)。うち外国人教員45
学生総数
1,887(女子のみ)
新入生総数
469
LIFE & STUDY
1915年に竣工し、東京都の有形文化財として指定されている本館は、教室として授業でも使われている。奥庭は、都心とは思えないほどの緑があふれ、静かな環境で落ち着いた学生生活を送ることができる。
図書館に収めてある文献図書の数は約35万冊におよび、特にスペインの文献資料が充実している。また、日本文学、歴史学などの典籍は、開学当初、周到な用意のもとに収集されたもので貴重な文献である。
学生が自主的・能動的に学習できる環境としてラーニングコモンズを設置している。個人での勉強はもちろんのこと、グループでの打ち合わせなど、さまざまな用途で使用することができる。また、学科等の研究室が同フロアに設置されているため、学生と教員の交流の場にもなっている。
現在、英語圏とスペイン語圏を中心とする大学と交流関係を築き、アジア圏の大学とも提携して、長期留学の道を開いている。留学先大学での取得単位を卒業に必要な単位として認め、長期留学をしても4年で卒業が可能。春や夏の長期休暇を利用した海外研修も数多い。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
人文科学MD
付置研究所
人文科学・キリスト教文化・言語教育
キャンパス所在地
〒141-8642
東京都品川区東五反田3丁目16の21
TEL (0120)53-5363
(入試専用フリーダイヤル)
JR山手線・都営地下鉄浅草線・東急池上線五反田駅下車、徒歩約10分
■問合せ先
入試課
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。