入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
白百合女子大学の口コミ・評判
学部・講義

先輩
文学部
(1年生)
- 出身校
- 目白研心高等学校(東京都)
※2019年4月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- 私は将来、何をしたいか何になりたいかを明確に持っています。おそらく、そんな人は珍しいし私の周りにもほとんど居ません。しかし、どのような職種に就きたいか、どのような人達と働きたいかなど、少し考えを定めておくこで授業が将来につながると実感が湧き、そうすれば自ずと授業のイメージも湧くと思います!
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 新しいことを学べます。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 語学の授業は大体20人のクラスです。対話を隣の人とやったり、先生と会話したり多くの時間、話していることが多いと思います。
- 何人くらいの授業ですか?
- 20人です
- 先生は厳しいですか?
- 先生は厳しくないですよ!
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- 将来の夢です
入試(一般・共テ)

monomo
(1年生)
- 出身校
- 白鴎高等学校(東京都)
- 入試
- 一般入試(センター試験利用(現:共通テスト)入試)
- 偏差値
- 45~49
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 直接学校に行かなくてもいいから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 直前まで暗記を続けた
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 英語、国語、政治経済
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- よくわかりませんでした…。
- 苦労したことは何ですか?
- 成績はすぐには伸びない
- アドバイスをお願いします!
- とにかく勉強時間を確保すべき
入試(総合・推薦)

LEMY
文学部
(3年生)
- 出身校
- 盛岡白百合学園高等学校(岩手県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 高校時代、日々の勉強を頑張っていて良い成績をとることができていたのでそれを活かして受験をしたいと思ったから。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 日頃の授業や定期試験に真剣に臨むこと、生徒会活動に積極的に参加すること。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 高校で力を入れていたことや、大学で何をしたいか、学びたいか。
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 私が受験した際は面接官は2人で、主に志望動機や3年次からの希望コース、高校での部活動について聞かれました。後半は英語での面接があったので準備をしておいたほうが安心だと思います!
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- ありませんでした。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- やはり入試なので緊張感はありますが、スタッフの方々はとても優しく対応してくださいました。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 緊張は自分だけでなくみんなしているので気を張りすぎなくて大丈夫です!周りと比べず、努力してきた自分を信じて頑張ってください!
LEMYさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
雰囲気

LEMY
文学部
(3年生)
- 出身校
- 盛岡白百合学園高等学校(岩手県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 50~54
※2020年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 女子大なので、良い意味でみんな異性の目を気にせず楽しく過ごしているから。
- 自分が仲がいい人はおとなしいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 海外に興味がある人が多く、自分の海外旅行、留学経験についての話や、これからどこへ旅をしたいかなどをよく話しています。
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 東京育ちの人もいれば地方出身の人も沢山いて、みんなそれぞれいろいろな経験をしてきているので話を聞いていてとても刺激を受けます。
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- アルバイトで稼いだお金を自分の使いたいことに費やせる。
LEMYさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)