【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
令和2年7月3日からの大雨により被災された受験生の方へ(特別措置について)
|
大学掲載日:
2020/08/31
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染症への入学試験対応について
|
大学掲載日:
2020/08/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
学部・学科
*以下、定員は2021年(申請中)
文学部
歴史
設置 1965
学科・定員
計280 国語国文80 , フランス語フランス文80 , 英語英文120
学部内容
国語国文学科では、古典から近代に至る文学作品から、日本語の変遷や日本語教育までを幅広く学べるカリキュラムを展開し、文学的感性と研究力を磨く。また、浮世絵、歌舞伎などの伝統文化に加え、映画化された作品と原作の比較もできる。
フランス語フランス文学科では、初めてフランス語を学ぶ人でも安心の習熟度別・1クラス20名以下の環境で段階的に語学力を磨ける。さらに、語学だけでなく芸術や映画、ファッションなど魅力的な文化も学べるほか、フランスを体感できる留学制度や研修旅行も充実。
英語英文学科では、読む・書く・聞く・話すの4技能に加えて、発信力を培う「プレゼンテーション」の授業で英語の表現力と言語運用能力を磨く。また、海外企業や英語を使う職種を目指す学生向けに、「グローパルビジネス」「ホスピタリティ」など、国内外の就業体験等を通して実践力を養うプログラムを用意している。
人間総合学部
歴史
設置 2016
学科・定員
計195 児童文化60 , 発達心理60 , 初等教育75
学部内容
児童文化学科では、児童文学・児童文化・制作創作の3分野からアプローチ。人間の原点である「子ども」の文化を探究する。おもちゃやアニメ、ゲームなど、子どもも大人も夢中にさせる文化の多様性について考え、子どもの目線を生かした文化を創り出す力を養う。
発達心理学科では、心の成長過程について、科学的な観点から研究。心理学の理論と研究方法を学び、人の発達を理解することで、心の問題を支援する能力を身につける。また、臨床心理士を育成してきた実績をもとに、「公認心理師」の国家試験の受験につながるカリキュラムにも対応している。
初等教育学科では、初年次から幼稚園教諭・保育士を目指すコースと、小学校教諭を目指すコースに分かれて学ぶ。早朝から現場での経験を重ねることで、子どもの心身の発達や教育・保育のあり方を理解する。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。