入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ・評判
学部・講義

M
人間社会学部
(1年生)
- 出身校
- 湘南台高等学校(神奈川県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- 先輩が、一番面白いと思っている講義を教えてもらえませんか?
- コミュニケーションの授業が面白いです。
- どんなところが面白いと思うのですか?
- 実践も交えて行うので、他の人との交流も行いつつ、学ぶところができます。
- 授業はどんな感じで進められますか?
- 参加型です。課題は出されません。
- 何人くらいの授業ですか?
- 80人くらいです。
- 先生は厳しいですか?
- アットホームな先生です。
- その授業を受けて先輩は何に活かそうと思っていますか?
- コミュニーケーションは生きる上で必ず使うので、生活の中にうまく取り入れていきたいと思います
Mさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 入試(総合・推薦)
入試(総合・推薦)

あーちゃん
文学部
(2年生)
- 出身校
- 宇都宮南高等学校(栃木県)
- 入試
- AO入試(現:総合型選抜)
- 偏差値
- 50~54
※2020年11月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 本音を言うとはやく受験を終わらせたかったからです
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 面接練習 具体性を持たせるよう色々調べて ました。
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- 発言が嘘か本当か
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 思っていたよりも雰囲気は和やかだった。 聞かれたことも無難なことだった。 (何故希望したのか、この学科の魅力は何か、どんなことをしたいか)
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- 事前にレポートを提出します。 わたしは作品についてのレポートを出しました。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 待合室はとても緊張感がありました。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- わたしは周りの子にとても励まされて 当日頑張ることができました。 同じ状況の子と一緒に頑張りましょう!

M
人間社会学部
(1年生)
- 出身校
- 湘南台高等学校(神奈川県)
- 入試
- 指定校推薦(現:学校推薦型選抜(指定校))
- 偏差値
- 55~59
※2019年9月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 本番に弱いタイプで、十分な内申もあったから
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 面接と小論文対策
- 実際に入試ではどんな力を見られていたと思いますか?
- ちゃんと内容通り言えるかというよりは、視線や態度を見ていた
- 入試当日の面接は、どんな感じでしたか??
- 私の面接を担当してくれた先生方は、とてもアットホームな雰囲気で、話しやすかったです。志望動機や学びたいことなど当たり前のことは聞かれます。
- 小論文のテーマを教えてください!対策法も知りたいです。
- その時に問題になっている時事問題の説明と解決策についてでした。
- ちなみに…入試当日の大学の雰囲気ってどんな感じでした?
- 普段とは違いピリッとした空気でした。
- 受験を乗り越えた先輩からアドバイスを頂きたいです!
- 自分が今までやってきた通りのことをやれば大丈夫です
Mさんは
このテーマの口コミ・評判も
投稿しています。
- 学部・講義