【重要】入試変更速報
内容 | 大学掲載日 | |
---|---|---|
新型コロナウイルス感染拡大に伴う入学者選抜等の対応について
|
大学掲載日:
2020/12/25
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う入学者選抜等の対応について
|
大学掲載日:
2020/12/25
|
大学HP |
入学検定料に関する配慮のお知らせ
|
大学掲載日:
2020/10/19
|
大学HP |
「入学者選抜ガイド2021(修正版)」訂正について
|
大学掲載日:
2020/09/02
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う入学者選抜等の対応について(追加・変更)
|
大学掲載日:
2020/08/26
|
大学HP |
新型コロナウイルス感染拡大に伴う入学者選抜等の対応について
|
大学掲載日:
2020/07/31
|
大学HP |
入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
駒澤大学の偏差値・共テ得点率
駒澤大学の偏差値は47.5~57.5です。仏教学部は偏差値47.5~50.0、文学部は偏差値50.0~57.5などとなっています。学科専攻別、入試別などの詳細な情報は下表をご確認ください。
偏差値・共テ得点率データは、河合塾から提供を受けています(共通テストリサーチ)。
共テ得点率は共通テスト利用入試を実施していない場合や未判明の場合は表示されません。
詳しくは表の見方をご確認ください。[更新日:2021年1月25日]
共通テスト(第1日程)の公民と理科②について得点調整が発表されています。共テ得点率は調整後の得点で確認してください。換算表を含む参考情報はこちらです(旺文社教育情報センター)。
仏教学部 共テ得点率 63% 偏差値 47.5~50.0
文学部 共テ得点率 73%~81% 偏差値 50.0~57.5
経済学部 共テ得点率 72%~79% 偏差値 52.5~57.5
法学部 共テ得点率 74%~76% 偏差値 52.5~57.5
経営学部 共テ得点率 78% 偏差値 52.5~57.5
医療健康科学部 共テ得点率 72% 偏差値 50.0
グローバル・メディア・スタディーズ学部 共テ得点率 80% 偏差値 55.0
駒澤大学の
試験会場情報
試験会場
全学部統一日程選抜は全国12会場で実施。英語外部試験利用可能。併願受験・検定料割引有り。
実施エリア
駒沢キャンパス、立川、横浜、千葉、仙台、水戸、宇都宮、高崎、新潟、長野、静岡、名古屋
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。