入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
大学トップ 合格と入学 合格と入学
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
国士舘大学の大学トップ
学部一覧
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
-
クリップする
沿革
誠意・勤労・見識・気魄の精神
大正6年創立の私塾「國士館」を母体に、昭和33年体育学部を持って設立した。
教育の具体的指針に「誠意・勤労・見識・気魄」の精神を掲げている。
特色
奨学金制度 | 海外 | 単位互換 | 大学院 | 学生寮 | 部・同好会 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
給付 | 貸与 | 留学 | 研修 | 学内 | 学外 | 修士 | 博士 | 男子 | 女子 | 文化系 | 体育会系 | 同好会 |
○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 25 | 58 | 14 |
学生数・教員数
教員数
教授198・准教授73・講師670(常勤32・非常勤638)・助教6。うち外国人教員48
学生総数
男9,321・女3,067、計12,388
新入生総数
3,089
LIFE & STUDY
■履修キャンパス 世田谷キャンパス=政経学部、理工学部、法学部、文学部、経営学部。
町田キャンパス=体育学部こどもスポーツ教育学科、21世紀アジア学部。
多摩キャンパス=体育学部体育学科、武道学科、スポーツ医科学科。
学生寮については大学案内を参照のこと。
■クラブ活動 北京、ロンドン、リオデジャネイロ、東京などのオリンピックには、OB・OG含む多数の選手が出場した。うち数名がメダルを獲得し、「スポーツの国士舘」を証明している。
大学院・研究室
大学院
大学院の記号:M=修士課程(あるいは博士前期課程) D=博士課程(あるいは博士後期課程) P=専門職学位課程(法科大学院含む)
政治学MD、経済学MD、経営学MD、スポーツ・システムMD、救急救命システムMD、工学MD、法学MD、総合知的財産法学M、人文科学MD、グローバルアジアMD
付置研究施設
イラク古代文化、武道・徳育、防災・救急救助総合など
キャンパス所在地
本部・世田谷キャンパス
〒154-8515
東京都世田谷区世田谷4丁目28の1
TEL (03)5481-3211
(入試部直通)
小田急線梅ヶ丘駅下車、徒歩9分。または東急世田谷線松陰神社前駅・世田谷駅下車、徒歩6分
町田キャンパス
〒195-8550
東京都町田市広袴1丁目1の1
小田急線鶴川駅からスクールバス、または鶴川団地行きバスで国士舘大学前下車
多摩キャンパス
〒206-8515
東京都多摩市永山7丁目3の1
小田急多摩線・京王相模原線永山駅からスクールバス、または永山五丁目行きバスで永山高校下車、徒歩7分
■問合せ先
入試部
国士舘大学についてのよくある質問
-
国士舘大学の偏差値が知りたい
-
国士舘大学の過去問を利用したい
-
国士舘大学の入試科目・入試日程が知りたい
-
国士舘大学の評判・先輩の声が知りたい
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。