入試情報は、旺文社の調査時点の最新情報です。
掲載時から大学の発表が変更になる場合がありますので、最新情報については必ず大学HP等の公式情報を確認してください。
新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
口コミ
入試(一般・共テ)

ミッキー
人文学部
(2年生)
- 出身校
- 青森明の星高等学校(青森県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2020年4月頃の回答内容です。
- なぜ先輩はその入試形式で受験したのですか?
- 受験を始めた当初に全く考えていなかった所だったので選んだというより他に選択肢が無かったという方が正しいです。
- その入試方式に臨むにあたって、一番努力したことを教えてください。
- 過去問を取り寄せられる学校だったので、過去問をひたすら解きました。
- 受験した科目をすべて教えてください!
- 一般C方式、科目は英語(リス有り) 国語(古・漢除く)
- その大学独自の傾向みたいなものがあったら教えてほしいです
- 全体的に優しい、傾向としては語彙力重視の印象です。
- 苦労したことは何ですか?
- 精神的にとても浮き沈みが激しくなって感情のコントロールが大変でした。 それから、周囲の人が続々と進路が決まる中で、取り残されるという不安感に駆られ友達と上手く接することができなかったこともありました。
- アドバイスをお願いします!
- 今からしっかり地固めをしていけば、いざとなったとき選択肢が増えると思います。 これからの受験は大変です。でも自分のことを信じて体を壊さない程度に無茶してみてください。 きっと第一志望に合格できると思います! 成績が思うように伸びない時こそ自分のことを褒めてあげてくださいね。 声に出した方が効果的です!それじゃ、待ってるよ!
ミッキーさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
雰囲気

たの
人文学部
(1年生)
- 出身校
- 東亜学園高等学校(東京都)
- 偏差値
- 50~54
※2019年4月頃の回答内容です。
- 学生さんの雰囲気を教えてください。
- 生徒同士の仲がいい。授業の雰囲気が明るい。
- 自分が仲がいい人は明るいです。
- なるほど。大学の仲間の方とは、何をして過ごすことが多いですか?
- 昼食を一緒に食べたり、放課後遊びに行ったりしています。
- 大学で出会った方たちは先輩にどう影響していますか?
- 同じ目標を持つ人も多いので、お互いに切磋琢磨できている気がする
- 先輩の高校の頃と比較して、大学生になって何か変化しましたか?
- まだわからない。これからですね。
住まい

ミッキー
人文学部
(2年生)
- 出身校
- 青森明の星高等学校(青森県)
- 入試
- 一般入試(現:一般選抜)
- 偏差値
- 45~49
※2020年4月頃の回答内容です。
- 先輩は、どんな暮らし方をされていますか?
- 一人暮らしです。
- 今、住んでいるところの家賃は月、いくらくらいですか?
- 3~5万円です。
- 住む場所(エリア)はどういう観点で選びましたか?
- 一応女性なので治安が悪くないという点はかなり重視しました
- お部屋はどういう観点で選びましたか?
- 駅から近い、室内洗濯機置き場、オートロック
- 家探しのことを振り返って、今になって後悔していることを教えてください!
- もっと早く家探しをしたかったと思いました
- 実際に住み始めてから困ったこと&対策法があれば教えてください!
- お風呂の換気扇があまり効かずすぐに湿気が溜まってしまうこと。水周りは暮らしてみないと気づかないことが多いと思うのでご自宅の設備をよく見ておくといいと思います
- 家賃を含む生活費などはどうされているんですか?
- 家賃は親が払ってくれています。仕送りも貰っていますが、アルバイトもしています。
- 毎日の食事は、どのようにされていますか?
- 学校とアルバイトが多くなると自炊ができなくなってきました。恥ずかしながらコンビニで買っています。
ミッキーさんは
このテーマの口コミも
投稿しています。
- 入試(一般・共テ)