新増設、改組、名称変更等の予定がある学部を示します。
改組、名称変更等により次年度の募集予定がない(またはすでに募集がない)学部を示します。
AO入試概要 AO入試対策
文学部 情報がありません。詳しくはこちら
経済学部 情報がありません。詳しくはこちら
法学部 情報がありません。詳しくはこちら
商学部 情報がありません。詳しくはこちら
医学部 情報がありません。詳しくはこちら
理工学部
理工
募集人員 | 現浪 | 評定等条件 |
---|---|---|
若干名 | 現 | ○ |
エントリー
申込期間 | |
---|---|
書類 | |
面接 | |
小論 | |
オープンキャンパス | |
その他 |
本出願
出願期間 | 10/9~10/12 |
---|---|
選考日 | [1]書類、[2]12/9 |
合格発表日 | [1]10/26、[2]12/14 |
書類 | ○ |
面接 | ○ |
小論 | |
その他 |
総合政策学部
総合政策
募集人員 | 現浪 | 評定等条件 |
---|---|---|
* | ○ |
エントリー
申込期間 | |
---|---|
書類 | |
面接 | |
小論 | |
オープンキャンパス | |
その他 |
本出願
出願期間 | 4月入学(2):9/11~10/16 |
---|---|
選考日 | 4月入学(2):[1]書類、[2]12/8 |
合格発表日 | 4月入学(2):[1]11/29、[2]12/10 |
書類 | ○ |
面接 | ○ |
小論 | |
その他 |
*総合政策、環境情報各100
環境情報学部
環境情報
募集人員 | 現浪 | 評定等条件 |
---|---|---|
* | ○ |
エントリー
申込期間 | |
---|---|
書類 | |
面接 | |
小論 | |
オープンキャンパス | |
その他 |
本出願
出願期間 | 4月入学(2):9/11~10/16 |
---|---|
選考日 | 4月入学(2):[1]書類、[2]12/8 |
合格発表日 | 4月入学(2):[1]11/29、[2]12/10 |
書類 | ○ |
面接 | ○ |
小論 | |
その他 |
*総合政策、環境情報各100
看護医療学部
看護医療
募集人員 | 現浪 | 評定等条件 |
---|---|---|
若干名 | ○ |
エントリー
申込期間 | |
---|---|
書類 | |
面接 | |
小論 | |
オープンキャンパス | |
その他 |
本出願
出願期間 | 10/3~10/9 |
---|---|
選考日 | [1]書類、[2]10/27 |
合格発表日 | [1]10/22、[2]11/1 |
書類 | ○ |
面接 | ○ |
小論 | |
その他 |
薬学部 情報がありません。詳しくはこちら
AO入試対策AO入試概要
※昨年度の入試情報です。
面接の実態レポート
会員限定
全国の前年度受験生に協力してもらい、約250大学・学部・学科の面接の内容を徹底調査した。参考にして、対策に役立ててほしい。
掲載している内容は、前年入試の情報として、受験生からのアンケート回答をもとにまとめたものです。
このページの掲載内容は、旺文社の責任において、調査した情報を掲載しております。各大学様が旺文社からのアンケートにご回答いただいた内容となっており、旺文社が刊行する『螢雪時代・臨時増刊』に掲載した文言及び掲載基準での掲載となります。
入試関連情報は、必ず大学発行の募集要項等でご確認ください。
掲載内容に関するお問い合わせ・更新情報等については「よくあるご質問とお問い合わせ」をご確認ください。
※「英検」は、公益財団法人日本英語検定協会の登録商標です。
慶應義塾大学の注目記事
-
合格体験記
【「難関大学・突破」への道】 《浪人からの逆転檄》 現役時に軽視したセンター対策で基礎を固め、私立大対策に活かす
[2018/11/19] -
大学&入試の基礎知識
[先輩の“ナマ声”] 慶應義塾大学の魅力を紹介
[2018/10/30] -
勉強法&本番攻略法
[出願:実例集]《得意科目重視》私立大専願タイプ/難易度、試験科目などで本命校対策にも役立つ併願校を選ぶ
[2018/10/17] -
合格体験記
【過去問・私の活用術】 志望校の他学部や併願校の過去問も使用して、類似問題を徹底対策
[2018/9/26] -
合格体験記
【夏の学習・合格体験記】 数学は計算力向上と解法理解に重点。得意の英語は高難度の問題で実力強化
[2018/7/20] -
勉強法&本番攻略法
【合格者のノートから学ぶ!】 選択肢まで含めた設問分析で、演習を通して知識の穴を埋める
[2018/6/19] -
勉強法&本番攻略法
《平成30年度センター試験》 先輩が解いてみた!:【英語】
[2018/4/20] -
合格体験記
【追い込み学習法(文系)】 出題傾向の似た難関私大を併願、過去問を中心に対策
[2018/1/19] -
合格体験記
【得点力アップの極意!】 慶應義塾大学・合格先輩のセンター対策アドバイス!
[2017/11/16] -
合格体験記
慶應義塾大学・合格先輩《秋の“悩み&トラブル”解消法》バランスを見ながら優先順位をつけ、時間の使い方を工夫
[2017/10/25] -
合格体験記
得意科目重視 【私立大・専願タイプ】 自宅から通える大学から 校舎が清潔で、学生の雰囲気のよい大学を選択
[2017/10/18] -
合格体験記
合格確保&浪人回避型 【国公私立併願・安全志向タイプ】 慣れと自信をつかむため、行くことになってもよい大学を、数を絞って併願
[2017/10/18] -
合格体験記
【合格体験記】大学入学後の鮮明なビジョン、競い楽しみ合える友人を持つ(慶應義塾大学 合格先輩)
[2017/8/21] -
勉強法&本番攻略法
学習プラン・夏のチェックポイント《理系》タイプ:トップクラスをめざせ! 私大専願戦略!
[2017/8/3] -
合格体験記
【部活引退からの合格体験記】勉強時間が少ない分、疑問を残さないよう授業に集中(慶應義塾大学 合格先輩)
[2017/8/3] -
勉強法&本番攻略法
《先輩の夏、公開!》スマホの電源はオフ! 標準レベルの問題で実力確認、弱点補強!
[2017/7/27] -
合格体験記
【慶應義塾大学・医学部合格体験記】夏は苦手な「数学」の克服にウェイトを置き、基礎的な問題集を繰り返し解いた。[夏休み中と夏休み後(2学期)の学習内容・学習ポイント]
[2017/7/11] -
合格体験記
【慶應義塾大学・医学部合格体験記】模試の問題と解答は必ず保管。難問や重要と感じたものはファイルで整理を![志望校選定の理由と『苦手科目の征服法』]
[2017/5/9] -
合格体験記
【慶應義塾大学・合格体験記】勉強法の早期確立がカギ。強い意思で全国トップの目標を達成!
[2017/3/24] -
大学ニュース&データ
SFCの研究成果発表イベント「オープンリサーチフォーラム」を開催
[2016/11/10] -
合格体験記
勉強の合間にリラックスする時間を設け、不安と緊張を解放してやる気をアップ(慶應義塾大学 K・Sさん)
[2016/8/31] -
合格体験記
[文系] 志望校の過去問を解き直し、出題頻度の高い分野を強化
[2015/12/1]